2007年01月31日
気持ち良い1日♪
いやぁ~
今日は何だかとっても気持ちの良い1日でしたぁ~

何でかって
そりゃあ、もちろんっ
昨日の「艶女(アデージョ)風呂
」
(気になる方が昨日のブログをチェック
)
の効果
があったからに決まってるじゃないですかぁ~
・・・なぁ~んてことはなく
、
あれはどうやら、まだまだ効果は出てないようです
今日は、以前FD(フロアディレクター)として働いていたTV局に、
エイツ代表と一緒に、ご挨拶に行ってきたのです
(といっても、私は久々の再会におしゃべりに花を咲かせ
、何にもしていませんでしたが
)
「変わってないねぇ~
」って言われましたが・・・
成長してないってこと

これって良いのか、悪いのか・・・
微妙な感じでした
しかし「再会」って、何だか人にパワー
を与えてくれますね
それで
今日は何だかとっても気分が良いのでした
そのあげあげ気分
を持続したまま、
午後はナレーションのお仕事へ
移動時間が多いサトユミ☆の、今日のお供
はこちらです

「雑学王
」
まぁ~たおバカな本に手ぇ出して・・・
と、思った人~

だって、「思わず誰かに教えたくなる、話のネタ400連発
」ですよっ
読むしかないじゃないですかぁ~

今後、思わず
皆さんに雑学をお教えしていきますね~



何でかって

そりゃあ、もちろんっ

昨日の「艶女(アデージョ)風呂

(気になる方が昨日のブログをチェック

の効果


・・・なぁ~んてことはなく

あれはどうやら、まだまだ効果は出てないようです

今日は、以前FD(フロアディレクター)として働いていたTV局に、
エイツ代表と一緒に、ご挨拶に行ってきたのです

(といっても、私は久々の再会におしゃべりに花を咲かせ


「変わってないねぇ~

成長してないってこと


これって良いのか、悪いのか・・・

微妙な感じでした

しかし「再会」って、何だか人にパワー



それで


そのあげあげ気分

午後はナレーションのお仕事へ

移動時間が多いサトユミ☆の、今日のお供



「雑学王

まぁ~たおバカな本に手ぇ出して・・・

と、思った人~


だって、「思わず誰かに教えたくなる、話のネタ400連発


読むしかないじゃないですかぁ~


今後、思わず



Posted by サトユミ☆ at
19:20
│Comments(4)
2007年01月30日
モテ女への道??
最近、寒~い
のもあって、
入浴剤にこっています
オレンジなどの柑橘系の香りのするもの、発刊作用のある唐辛子入りのもの・・・
などなど、いろいろと試しては、
ゆっくりと、お風呂の中で本を読んでいます
今日は、これにチャレンジ
することにしました
またまたおもしろグッズ発見

その名も「艶女(アデージョ)風呂
」

なぜだか、いつも変なものばかり目に付きます
これは、バラの香りとぶどう酒の香りの2種類あって、
イタリアシチリア産の岩塩と、な、何と、フェロモン
入りで、
湯船に入れると、岩塩がまるで宝石のようにきらめいたり
、
お肌にラメラメがつくお湯に大変身
しちゃうんだとか
「これでアナタもモテ女に
」
何とも、分かりやすいキャッチコピーに、
サトユミ☆思わず、ぐわしっ・・・

一人で掴み取り大会です
レジで支払う時はちょっぴり(いや、だいぶ
)恥ずかしかったですが、
これで明日からモテモテ
な日々が待っているとゆうのなら、
「レジの恥はかき捨て」ですっ

明日からの日々に胸躍らせるサトユミ☆なのでした

入浴剤にこっています

オレンジなどの柑橘系の香りのするもの、発刊作用のある唐辛子入りのもの・・・
などなど、いろいろと試しては、
ゆっくりと、お風呂の中で本を読んでいます

今日は、これにチャレンジ


またまたおもしろグッズ発見


その名も「艶女(アデージョ)風呂


なぜだか、いつも変なものばかり目に付きます

これは、バラの香りとぶどう酒の香りの2種類あって、
イタリアシチリア産の岩塩と、な、何と、フェロモン

湯船に入れると、岩塩がまるで宝石のようにきらめいたり

お肌にラメラメがつくお湯に大変身


「これでアナタもモテ女に

何とも、分かりやすいキャッチコピーに、
サトユミ☆思わず、ぐわしっ・・・


一人で掴み取り大会です

レジで支払う時はちょっぴり(いや、だいぶ

これで明日からモテモテ

「レジの恥はかき捨て」ですっ


明日からの日々に胸躍らせるサトユミ☆なのでした

Posted by サトユミ☆ at
19:07
│Comments(7)
2007年01月29日
サクラ・・・
今日の福岡はすっごい寒かったですねぇ~
雪
が降るかも・・・とか言われてましたもんね
そんな中、こんなものを見つけました

桜
の絵が描かれている、
便箋&封筒
この寒さからの現実逃避
でしょうか・・・
一瞬何だか暖かい感じがして、思わず購入してしまいました
手紙を書く予定もないのに・・・
でも、良いですよね
たまには、メールじゃなくって、
手紙を書いてみるのも
普段より、ぐっ・・・と思いが伝わるかも・・・

雪


そんな中、こんなものを見つけました


桜

便箋&封筒

この寒さからの現実逃避


一瞬何だか暖かい感じがして、思わず購入してしまいました

手紙を書く予定もないのに・・・

でも、良いですよね

手紙を書いてみるのも

普段より、ぐっ・・・と思いが伝わるかも・・・

Posted by サトユミ☆ at
19:46
│Comments(6)
2007年01月28日
心配ごと・・・
百道のマリゾンに、結婚式の打ち合わせに行ってきました
待ち時間に、海沿いのカフェでちょっと一息・・・

海沿いは風が強くって、とっても寒いですね~

窓から見える景色も、いかにも寒そう

「ウエディングアイランド マリゾン」は、今人気のあるハウス・ウエディング
で、
天気が良いと海が見渡せて、
とっても景色がきれい
なんですよ
お料理もとってもおいしいんだとか
サトユミ☆は、3月に、友達の結婚式
がこの会場であるので、
とっても楽しみです
しかし、既に一つ心配ごとが・・・
司会をしているサトユミ☆は、いちおう「かっちり」としているつもり・・・
(いちおうね
いちおう・・・
)
がしかし、3月の友達の結婚式
では、
いつものごとく、余興隊長
になっておりまして・・・
スタッフの皆さんが、お祭騒ぎしているサトユミ☆を見て、
「サトユミ☆さんって、あんな人だったの・・・
」
・・・と、いつもとのギャップ??に驚きやしないかと、
(逆に驚かれなかったら、それも問題ですよねっ
)
お口があんぐり
ならないかと、
今からそれだけが心配です・・・

待ち時間に、海沿いのカフェでちょっと一息・・・

海沿いは風が強くって、とっても寒いですね~


窓から見える景色も、いかにも寒そう


「ウエディングアイランド マリゾン」は、今人気のあるハウス・ウエディング

天気が良いと海が見渡せて、
とっても景色がきれい


お料理もとってもおいしいんだとか

サトユミ☆は、3月に、友達の結婚式

とっても楽しみです

しかし、既に一つ心配ごとが・・・

司会をしているサトユミ☆は、いちおう「かっちり」としているつもり・・・
(いちおうね


がしかし、3月の友達の結婚式

いつものごとく、余興隊長

スタッフの皆さんが、お祭騒ぎしているサトユミ☆を見て、
「サトユミ☆さんって、あんな人だったの・・・


・・・と、いつもとのギャップ??に驚きやしないかと、
(逆に驚かれなかったら、それも問題ですよねっ

お口があんぐり

今からそれだけが心配です・・・

Posted by サトユミ☆ at
12:24
│Comments(8)
2007年01月27日
ラーメンプロジェクト☆
サトユミ☆のラジオ番組で進められているラーメンプロジェクト
地元のラーメン屋さんとコラボして、曜日ごとの番組オリジナルのラーメンを作る
・・・という企画なのですが、今月から店頭で販売しています
この間は私達の金曜日の「カレーラーメン
」をご紹介しましたが、
昨日、ラジオ前に、敵チーム(月火曜日)のラーメンを食べてきました~
「若楠ポーク入り・鍋焼きラーメン(みそ味)
」

まず、驚いたのが、そのボリューム
大きなお鍋の中には、「二人前ですかっ
」
・・・って位、具だくさんで麺もた~っぷり入ってるのです
そして、こちらが若楠ポークなんですが・・・

お肉がすんごいぶ厚いんですっ
味がしっかりしみてて、口の中でほろほろと自然とお肉がほどけていきます
敵チームですが、これはおいしい
と認めざるを得ませんっ
んでも、やっぱり一番おいしいのは、私達金曜日の「カレーラーメン」かなっ
とにかく、ボリュームた~っぷり
なので、
男性の皆さんにはお勧めですよ

地元のラーメン屋さんとコラボして、曜日ごとの番組オリジナルのラーメンを作る

・・・という企画なのですが、今月から店頭で販売しています

この間は私達の金曜日の「カレーラーメン

昨日、ラジオ前に、敵チーム(月火曜日)のラーメンを食べてきました~

「若楠ポーク入り・鍋焼きラーメン(みそ味)


まず、驚いたのが、そのボリューム

大きなお鍋の中には、「二人前ですかっ


・・・って位、具だくさんで麺もた~っぷり入ってるのです

そして、こちらが若楠ポークなんですが・・・

お肉がすんごいぶ厚いんですっ

味がしっかりしみてて、口の中でほろほろと自然とお肉がほどけていきます

敵チームですが、これはおいしい


んでも、やっぱり一番おいしいのは、私達金曜日の「カレーラーメン」かなっ

とにかく、ボリュームた~っぷり

男性の皆さんにはお勧めですよ

Posted by サトユミ☆ at
11:40
│Comments(6)
2007年01月26日
珍ビール☆
いつものごとく、街でネタ探しをしていると、
いやぁ~天神のデパートは、すっかり「バレンタイン
」一色ですねぇ
クリスマスが過ぎて、お正月も過ぎて、バレンタイン・・・
何だか、せっかちな感じもしますが、
あと3週間位ですものね
そんな中、おもしろいものを発見しました~
「チョコ
ビール」

ちょっと前にノン・アルコールの「こどもビール」というものが流行りましたよね~
思わず手に取って見ると・・・
どうやらこれもノンアルコールの、炭酸飲料
しかも、カカオ入りっ
つまりは、チョコレート味の炭酸飲料っ
どんな味がするんだろう・・・

バレンタイン
の日になったら、
勇気を出して、誰かに飲んでもらいますっ
(もはや、ちょっとした罰ゲーム
)
いやぁ~天神のデパートは、すっかり「バレンタイン


クリスマスが過ぎて、お正月も過ぎて、バレンタイン・・・
何だか、せっかちな感じもしますが、
あと3週間位ですものね

そんな中、おもしろいものを発見しました~

「チョコ



ちょっと前にノン・アルコールの「こどもビール」というものが流行りましたよね~

思わず手に取って見ると・・・
どうやらこれもノンアルコールの、炭酸飲料

しかも、カカオ入りっ

つまりは、チョコレート味の炭酸飲料っ

どんな味がするんだろう・・・


バレンタイン

勇気を出して、誰かに飲んでもらいますっ

(もはや、ちょっとした罰ゲーム

Posted by サトユミ☆ at
10:54
│Comments(8)
2007年01月25日
福岡グルメリポート♪
今回は、辛いもの大好き
アジア料理大好き
のサトユミ☆が、
とっておきの韓国料理
をご紹介します
中洲川端駅・ホテルオークラのすぐ近くにある、
韓国家庭料理「鄭家(ジョンガ)」ですっ
20席近くの小さなお店ですが、釜山出身の店主の出す韓国家庭料理は、
どれも病みつきになるおいしさっ
チャプチェ

野菜がたっぷり入ってて、食欲そそる、深い味です
ボリュームたっぷり、ナムル

そして・・・ダッカルビ
(トッポギ入り
)

お肉と野菜の旨みがたっぷり入った、甘辛~いスープに、
モチモチ
のトッポギが何とも言えぬおいしさ
辛さは調整してくれますよ
味の決め手となる唐辛子は、韓国から取り寄せているらしいです
そして、辛~いものを食べて、ぴりぴりっとした舌を優しく包んでくれるものと言えば・・・
マッコリ

韓国の代表的なお酒で、
まるで、ヨーグルトジュースのようなおいしさ
飲みやすくって、ついつい飲んでしまうから、少々危険です
カプサイシンパワー
で、血行促進
食べた後は、体ポカポカです
寒~い夜には、韓国料理で温まってみてはいかがでしょうか
気さくな店主・ジョンさんとの、世間話で、心も温まりますよ
韓国家庭料理「鄭家」
福岡市博多区須崎町1-8
092-281-1323


とっておきの韓国料理


中洲川端駅・ホテルオークラのすぐ近くにある、
韓国家庭料理「鄭家(ジョンガ)」ですっ

20席近くの小さなお店ですが、釜山出身の店主の出す韓国家庭料理は、
どれも病みつきになるおいしさっ

チャプチェ


野菜がたっぷり入ってて、食欲そそる、深い味です

ボリュームたっぷり、ナムル


そして・・・ダッカルビ



お肉と野菜の旨みがたっぷり入った、甘辛~いスープに、
モチモチ


辛さは調整してくれますよ

味の決め手となる唐辛子は、韓国から取り寄せているらしいです

そして、辛~いものを食べて、ぴりぴりっとした舌を優しく包んでくれるものと言えば・・・
マッコリ


韓国の代表的なお酒で、
まるで、ヨーグルトジュースのようなおいしさ

飲みやすくって、ついつい飲んでしまうから、少々危険です

カプサイシンパワー


食べた後は、体ポカポカです

寒~い夜には、韓国料理で温まってみてはいかがでしょうか

気さくな店主・ジョンさんとの、世間話で、心も温まりますよ

韓国家庭料理「鄭家」
福岡市博多区須崎町1-8
092-281-1323
Posted by サトユミ☆ at
11:28
│Comments(9)
2007年01月24日
救世主・・・
女性の皆さんはご存じな方は多いですよね
京都のお土産でもらいました
京都・よーじや製のあぶらとり紙

これを使うと、出るわ
出るわ
私ってこんなに
油ギッシュ
だったの

・・・と、軽いショックさえ覚えます
そんな油ギッシュ
な女性の救世主
として、
(ってゆうか、この表現イヤですねぇ
)
絶大な人気があるものなんです
なかなか京都に行く機会もないですが、
よくデパートで「京都展」とかあってるじゃないですか~
そこでも販売されてますよ
最近、油ギッシュ
でお困りの方・・・
(だからこの表現イヤだってば
)
一度お試しあれ

京都のお土産でもらいました

京都・よーじや製のあぶらとり紙


これを使うと、出るわ


私ってこんなに
油ギッシュ



・・・と、軽いショックさえ覚えます

そんな油ギッシュ


(ってゆうか、この表現イヤですねぇ

絶大な人気があるものなんです

なかなか京都に行く機会もないですが、
よくデパートで「京都展」とかあってるじゃないですか~

そこでも販売されてますよ

最近、油ギッシュ

(だからこの表現イヤだってば

一度お試しあれ

Posted by サトユミ☆ at
12:00
│Comments(7)
2007年01月23日
シェフの味方♪
夜ご飯
を作っている途中、
「はっ・・・
しまった
オリーブオイル買い忘れたっ
」
という事態になりました
サラダのドレッシングを作るのに、オリーブオイルは欠かせないものだったんです
はぁぁ・・・
また買いに行かなきゃね
と、その時、思い出しました~
この間、友人の結婚式
の司会
をした御礼に頂いたんです

メゾン・ド・ヨシダの、「骨付き子羊の燻製」「鴨のもも肉のオイル煮」「特製の塩」
そして・・・「ハーブソース」オリーブオイルですっ


このハーブソースと言うオイルには、バージンオリーブオイル・タカノツメ・ローリエ・
バジルなどのハーブ、そして、ニンニクが入っていて、
これをパンにつけて食べるだけでも、すっごいおいしい
このソースでお肉を焼くだけで、かなりスパイシーで香りも良いし、
何より、すごく手間隙かけたような雰囲気が出ますし
もちろん、ドレッシングもおいしく出来上がりましたよ
何にでも重宝しそうなこのハーブオイル
なくなったら今度は買いに行かなくっちゃ
岩田屋本館地下2階、天神大丸東館地下2階で販売してますよ~
お家で張り切ってディナー
作るぞ
ってゆう時の強~い味方になってくれますよ

「はっ・・・



という事態になりました

サラダのドレッシングを作るのに、オリーブオイルは欠かせないものだったんです

はぁぁ・・・


と、その時、思い出しました~

この間、友人の結婚式




メゾン・ド・ヨシダの、「骨付き子羊の燻製」「鴨のもも肉のオイル煮」「特製の塩」
そして・・・「ハーブソース」オリーブオイルですっ



このハーブソースと言うオイルには、バージンオリーブオイル・タカノツメ・ローリエ・
バジルなどのハーブ、そして、ニンニクが入っていて、
これをパンにつけて食べるだけでも、すっごいおいしい

このソースでお肉を焼くだけで、かなりスパイシーで香りも良いし、
何より、すごく手間隙かけたような雰囲気が出ますし

もちろん、ドレッシングもおいしく出来上がりましたよ

何にでも重宝しそうなこのハーブオイル


岩田屋本館地下2階、天神大丸東館地下2階で販売してますよ~

お家で張り切ってディナー



ってゆう時の強~い味方になってくれますよ

Posted by サトユミ☆ at
18:14
│Comments(9)
2007年01月23日
美容マニア☆
先日の豚足コラーゲンパワー
に感化されて、
最近、異常~にっコラーゲン・美肌グッズ
により一層の執着を見せる私サトユミ
・・・
(それだけお肌が、SOS
を出しているサインなんでしょうか
)
食べるだけでは飽き足らず、
(ってゆうか、不安で・・・
むしろ、こうなったら脅迫観念にかられてます
)
今度は飲むコラーゲン
ですっ

こちらは、「アロエ&パインジュース
」
とっても飲みやすいお味で、ただのパインジュースって感じ
アロエは美肌にとっても良いんだとか
しかも、ここのお店「ファンケル」では、
トッピングサプリメント
を自由に選べるんです
例えば
ダイエット効果のあるものとか、
整腸作用のあるものとか、血液さらさらにするものとか・・・
まぁ、ゆうても、気の持ちようだとは、私も分かっております
がしかし
この「思い込み」こそが、
細胞に働きかけるのですっっ

かくゆうサトユミ☆は、つるんつるん
のお肌になれる、
美肌の素・コラーゲン
をセレクト
これで、明日の朝には、水をはじくちゅるんちゅるん
の美肌
へ
もはや、マインドコイントロールですっ

最近、異常~にっコラーゲン・美肌グッズ


(それだけお肌が、SOS


食べるだけでは飽き足らず、
(ってゆうか、不安で・・・


今度は飲むコラーゲン



こちらは、「アロエ&パインジュース

とっても飲みやすいお味で、ただのパインジュースって感じ

アロエは美肌にとっても良いんだとか

しかも、ここのお店「ファンケル」では、
トッピングサプリメント


例えば

整腸作用のあるものとか、血液さらさらにするものとか・・・
まぁ、ゆうても、気の持ちようだとは、私も分かっております

がしかし

細胞に働きかけるのですっっ


かくゆうサトユミ☆は、つるんつるん


美肌の素・コラーゲン


これで、明日の朝には、水をはじくちゅるんちゅるん




もはや、マインドコイントロールですっ

Posted by サトユミ☆ at
00:44
│Comments(7)
2007年01月22日
福岡グルメリポート♪
今回ご紹介するのは、コチラッ
何ともレトロな・・・昭和のにおいプンップン

どこがお店の名前なの・・・

って戸惑うでしょう
どうやら「天ぷらうどん」 ってゆうお店らしいです
潔いとゆうか何とゆうか・・・そのまんまやんっ
ずいぶん前からある老舗のうどん屋さんで、地元の人達の間では、
「24時間うどん」とも呼ばれているらしいです
がしかし
、夜遅くまで開いているのは確かだが、
本当に24時間営業しているのかは、いまだ定かではない・・・
こうゆう、ゆる~い感じのとこも好きな理由の一つ

そして、このうどん屋さんには、たくさんの隠し業があるのです
まずは、キムチ食べ放題

壺に入ったキムチは、ピリッと辛く、本場の味
何でうどんにキムチ
って思うでしょうが、
ちょっと甘めのスープなんで、うどんを半分位食べた後に、入れて食べると、
味が変わってお勧め
という話
そして、テーブルにどど~ん
と無造作においてある、1リットルサイズのこちら

血液さらさらになるし、うどんに入れると、これまた味の変化があって、GOOD
メイン
のうどんですが、
私のお勧めは「野菜天うどん
」

エビ・にんじん・たまねぎ・なす・かぼちゃ・・・などなど、
たくさんの野菜が入ったかき揚げは絶品
です
このボリュームで、お値段たったの400円
しか~も
男性の皆さんにはうれしいお知らせ
何と、うどんの大盛りは無料なんですっ

何て太っ腹
店に入ると、オバちゃん連中が温かく迎えてくれます
作業は、オバちゃんの流れ作業です
少しでも、サバけない人がいたら、ゲキが飛びそうな、
オバちゃん世界の独特の雰囲気さえ感じます
こんな雰囲気がお好きな方・・・
地下鉄・唐人町駅すぐそば
「天ぷらうどん」へGOッ

何ともレトロな・・・昭和のにおいプンップン


どこがお店の名前なの・・・


って戸惑うでしょう

どうやら「天ぷらうどん」 ってゆうお店らしいです

潔いとゆうか何とゆうか・・・そのまんまやんっ

ずいぶん前からある老舗のうどん屋さんで、地元の人達の間では、
「24時間うどん」とも呼ばれているらしいです

がしかし


本当に24時間営業しているのかは、いまだ定かではない・・・

こうゆう、ゆる~い感じのとこも好きな理由の一つ


そして、このうどん屋さんには、たくさんの隠し業があるのです

まずは、キムチ食べ放題


壺に入ったキムチは、ピリッと辛く、本場の味

何でうどんにキムチ

ちょっと甘めのスープなんで、うどんを半分位食べた後に、入れて食べると、
味が変わってお勧め


そして、テーブルにどど~ん



血液さらさらになるし、うどんに入れると、これまた味の変化があって、GOOD

メイン

私のお勧めは「野菜天うどん


エビ・にんじん・たまねぎ・なす・かぼちゃ・・・などなど、
たくさんの野菜が入ったかき揚げは絶品


このボリュームで、お値段たったの400円

しか~も


何と、うどんの大盛りは無料なんですっ


何て太っ腹

店に入ると、オバちゃん連中が温かく迎えてくれます

作業は、オバちゃんの流れ作業です

少しでも、サバけない人がいたら、ゲキが飛びそうな、
オバちゃん世界の独特の雰囲気さえ感じます

こんな雰囲気がお好きな方・・・
地下鉄・唐人町駅すぐそば


Posted by サトユミ☆ at
11:52
│Comments(11)
2007年01月21日
お風呂で酒??
オーディション用のデモテープ作り
に励んでいたら、
いつの間にかこんな時間になっていました・・・
飲みに行ってる日以外は、けっこう早めに就寝する、お子ちゃま
のサトユミ
、
何だか、自分の声聞きすぎて、もうお腹いっぱい
ぐったりです
まだまだ時間かかりそうですが
こんな日には、ゆっくりお風呂につかって、ぐっすり眠ろう
そこで・・・そんな時の私のお風呂のお供
はこれっ
じゃぁぁ~~んっ

って・・・オイオイッ
「お前、風呂でも飲むんかいっっ
」
・・・と、思わずつっこんでしまった皆さんっ
勘違いされまするなっ
このきれい
な色とりどりのボトル
は、
ワインでもなく、カクテルでもなく、
ボディーソープなんですっ
湯船に入れて、泡風呂として使ってもOK
なんですけど、
私は、そんな「欧米かっ
」・・・ではないので
、
ボディソープとして使ってます
それぞれフルーツの成分入りで、とっても良い香りがするんです
左から、パイナップル・ラズベリー・ぶどう・ブルーベリーです
今日は何にしようかな~

いつの間にかこんな時間になっていました・・・

飲みに行ってる日以外は、けっこう早めに就寝する、お子ちゃま


何だか、自分の声聞きすぎて、もうお腹いっぱい


まだまだ時間かかりそうですが

こんな日には、ゆっくりお風呂につかって、ぐっすり眠ろう

そこで・・・そんな時の私のお風呂のお供


じゃぁぁ~~んっ


って・・・オイオイッ

「お前、風呂でも飲むんかいっっ


・・・と、思わずつっこんでしまった皆さんっ

勘違いされまするなっ

このきれい


ワインでもなく、カクテルでもなく、
ボディーソープなんですっ

湯船に入れて、泡風呂として使ってもOK

私は、そんな「欧米かっ


ボディソープとして使ってます

それぞれフルーツの成分入りで、とっても良い香りがするんです

左から、パイナップル・ラズベリー・ぶどう・ブルーベリーです

今日は何にしようかな~

Posted by サトユミ☆ at
01:00
│Comments(7)
2007年01月20日
噂のあの店っ!!
昨日、噂のあのお店にやっと、やっと行ってきました~
「燈・巳家枇」
そう
弊社・ユカ社長のブログマニア
の方なら、
もう既にお分かりですね

社長がよく、よ~く紹介している、通っているお店です
写真を見る度に、おいしそう・・・
と、プルプルの豚足
に恋していた私
念願叶って、昨日、事務所メンバーの新年会
で連れて行ってもらいましたぁ

そして、こちらがその噂の豚足っっ
・・・

サイズが大きめで、皮はパリパリッ・・・としていて、香ばしく、
中はぷるんぷるんっ
それに、とってもさわやかな、フルーティな味の、
特製ポン酢
が絶妙に合うのですっ
他のメニューも豚足だらけ
ということで、私達、女子5人は、
狂ったように、コラーゲンを摂取しまくったのでした・・・
その効果あり
何だか、今日はお肌がぷるんぷるん
・・・そりゃぁ、あんなにコラーゲン摂取すればねぇ・・・

「燈・巳家枇」

そう


もう既にお分かりですね


社長がよく、よ~く紹介している、通っているお店です

写真を見る度に、おいしそう・・・

と、プルプルの豚足


念願叶って、昨日、事務所メンバーの新年会




そして、こちらがその噂の豚足っっ



サイズが大きめで、皮はパリパリッ・・・としていて、香ばしく、
中はぷるんぷるんっ

それに、とってもさわやかな、フルーティな味の、
特製ポン酢


他のメニューも豚足だらけ

ということで、私達、女子5人は、
狂ったように、コラーゲンを摂取しまくったのでした・・・

その効果あり


・・・そりゃぁ、あんなにコラーゲン摂取すればねぇ・・・

Posted by サトユミ☆ at
11:46
│Comments(4)
2007年01月19日
TV局スタジオ♪
先日、某テレビ局のスタジオで撮影がありました
いつもは、いろんなところにお邪魔して、リポート
することが多いのですが、
スタジオでの撮影もなかなか新鮮
でしたよ~
TVに映る様子ってこんな感じですよねぇ

実際はこんな感じ・・・

TVに映ってる感じよりもずっとずっと広くって、
セットの前には大きなモニターがあって、喋り手はここでオンエアチェックしてるんですねぇ
私も、以前、こういうスタジオでFD(フロアディレクター)をしていたので、
とっても懐かしく感じました

いつもは、いろんなところにお邪魔して、リポート

スタジオでの撮影もなかなか新鮮


TVに映る様子ってこんな感じですよねぇ


実際はこんな感じ・・・

TVに映ってる感じよりもずっとずっと広くって、
セットの前には大きなモニターがあって、喋り手はここでオンエアチェックしてるんですねぇ

私も、以前、こういうスタジオでFD(フロアディレクター)をしていたので、
とっても懐かしく感じました

Posted by サトユミ☆ at
11:01
│Comments(4)
2007年01月18日
福岡グルメリポート♪
今日は、私のとっておきのお店
をご紹介しますっ
福岡の薬院駅すぐそばにあるお店・・・「じゅんじゅん」ですっ
そこのメイン
は、新鮮っなお刺身
ですが、
その他のメニューもほんっっっとにおいしいっっ

新鮮なネタを使った、天ぷら
や、
地鶏を使ったお肉料理・・・などなど、
毎日日替わりのメニューが盛りだくさん
ま~じ~っでっ
お勧めのお店です
カンパチ、あじ、たいらぎ・・・など、その日のお勧めのお刺身盛り

今日は、生より「煮」が良い・・・と言われ、サザエ煮

そして・・・私の大好物
白子のポン酢和え

とにかくっ
一つ一つのお料理に、いろんなアイディア
と、
手間をかけたものばかりで、
何を食べても、間違いない
ただ・・・隠れ家的なお店なので、
探して行って見て下さい
な・・・なんて、無責任なっ
あんまり宣伝は好きじゃないお店でですねぇ
ヒント
は、薬院駅、川の近く・・・ですっ
多分、すぐ分かると思いますよ~


福岡の薬院駅すぐそばにあるお店・・・「じゅんじゅん」ですっ

そこのメイン


その他のメニューもほんっっっとにおいしいっっ


新鮮なネタを使った、天ぷら

地鶏を使ったお肉料理・・・などなど、
毎日日替わりのメニューが盛りだくさん

ま~じ~っでっ


カンパチ、あじ、たいらぎ・・・など、その日のお勧めのお刺身盛り


今日は、生より「煮」が良い・・・と言われ、サザエ煮


そして・・・私の大好物



とにかくっ

一つ一つのお料理に、いろんなアイディア

手間をかけたものばかりで、
何を食べても、間違いない

ただ・・・隠れ家的なお店なので、
探して行って見て下さい

な・・・なんて、無責任なっ

あんまり宣伝は好きじゃないお店でですねぇ

ヒント


多分、すぐ分かると思いますよ~

Posted by サトユミ☆ at
02:16
│Comments(7)
2007年01月17日
メガネっ子☆倶楽部♪
実は、かなりのドキンちゃん(ド近眼
)のサトユミ☆、
中学生の頃からコンタクトを愛用
しています
ホントは、メガネの方が楽で好きなんですけど、
何せ、あまりの目の悪さで
、メガネが、
まるでアニメのような牛乳瓶の底
みたいになっちゃうんです
もちろん、あのケントデリカットみたく、お目めがちっちゃくなったり、大きくなったりってゆうネタもできます

以前、同じく、楽チン
で、
自分の中では、まんざらでもなかったメガネをかけていたら、
「ぶさいくになるから辞めた方がいいよっ
」
って
、何とも心温まる
アドバイスを頂いたことがあります
はい
どうやら、またもや
計算ミス
だったみたいです、私・・・
そんな私も、お家では、誰も苦情を出さないだろう
と、
気の済むまでメガネッ子生活
を送っています
・・・が、最近、その大事なメガネを紛失してしまい
やっぱり落ち着かないので、
新しいメガネ
を購入しましたぁ~


お気に入り
のメガネで、
思う存分、メガネッ子生活を満喫できます

中学生の頃からコンタクトを愛用


ホントは、メガネの方が楽で好きなんですけど、
何せ、あまりの目の悪さで

まるでアニメのような牛乳瓶の底


もちろん、あのケントデリカットみたく、お目めがちっちゃくなったり、大きくなったりってゆうネタもできます


以前、同じく、楽チン

自分の中では、まんざらでもなかったメガネをかけていたら、
「ぶさいくになるから辞めた方がいいよっ

って



はい




そんな私も、お家では、誰も苦情を出さないだろう

気の済むまでメガネッ子生活


・・・が、最近、その大事なメガネを紛失してしまい

やっぱり落ち着かないので、
新しいメガネ




お気に入り

思う存分、メガネッ子生活を満喫できます

Posted by サトユミ☆ at
14:07
│Comments(11)
2007年01月16日
気持ちをリセット・・・
今日はロケです
移動の時間がたっぷりあるので、お気に入りの本
を読みたいと思います
それはこちら・・・「雲の言葉」

これは、雲の写真と素敵な詩が載っている本で、
写真は、一つ一つがポストカードとして使える・・・というもの
まぁ、もったいなくって使えませんけどねっ
私の大好きな本の一つで、
イライラした時や、何となく気分が沈んでいる時、
気持ちをリセット
させるために、
繰り返し読んでいるものです
この言葉で始まります・・・
「雲を見るということは 自然のリズムに身をゆだねるということ
雲を見るということは 疲れた心を癒すこと
雲を見るということは イマジネーションを広げること
心に耳を澄ましていると 雲の言葉が聞こえてくる」
何だか、ホッ・・・としませんか

移動の時間がたっぷりあるので、お気に入りの本


それはこちら・・・「雲の言葉」


これは、雲の写真と素敵な詩が載っている本で、
写真は、一つ一つがポストカードとして使える・・・というもの

まぁ、もったいなくって使えませんけどねっ

私の大好きな本の一つで、
イライラした時や、何となく気分が沈んでいる時、
気持ちをリセット

繰り返し読んでいるものです

この言葉で始まります・・・
「雲を見るということは 自然のリズムに身をゆだねるということ
雲を見るということは 疲れた心を癒すこと
雲を見るということは イマジネーションを広げること
心に耳を澄ましていると 雲の言葉が聞こえてくる」
何だか、ホッ・・・としませんか

Posted by サトユミ☆ at
08:21
│Comments(9)
2007年01月15日
福岡グルメリポート♪
こちらは、皆さんもうおなじみ
既に大好きで
はまっちゃってる人も多いのでは
カレー大好き
のサトユミ☆がお勧めするお店の一つ、
ツナパハのカレー
ですっ

写真は、ヌードルカリーですっ
ご飯の変わりに、ビーフンが使われているので、ヘルシーです
そして、大きなチキンと、ホクホクのジャガイモがのっていて、
カレールーは、チキンカリーと、野菜カリーの2種類がかけられています
カレーって、どろっ・・・とした家庭的な味が好きな人と、
サラサラ・・・っとしたスパイシーな味が好きな人と、
2つに分かれると思うのですが、私は後者の、スパイシーな激辛カレーが好きなんです
こちらのツナパハのカレーも、スリランカカレーということで、スパイスが効いてきて、
本格的な味です
辛いのが苦手な人にはちょっとつらいかもです
これにサラダ(このドレッシングがまたまた、病み付きになるおいしさ
)・ヨーグルトアイス(辛味が一気に落ち着きます
)・紅茶がついて、
850円です
しかも、ランチがなんと、夕方5時までOK
ってゆうのがうれしいですよね
忙しいあなたにピッタリです
早速、今日のランチ
にでもいかがですか~
福岡市中央区大名2-1-1 野見山ビル5階
092-712-9700

既に大好きで


カレー大好き

ツナパハのカレー



写真は、ヌードルカリーですっ

ご飯の変わりに、ビーフンが使われているので、ヘルシーです

そして、大きなチキンと、ホクホクのジャガイモがのっていて、
カレールーは、チキンカリーと、野菜カリーの2種類がかけられています

カレーって、どろっ・・・とした家庭的な味が好きな人と、
サラサラ・・・っとしたスパイシーな味が好きな人と、
2つに分かれると思うのですが、私は後者の、スパイシーな激辛カレーが好きなんです

こちらのツナパハのカレーも、スリランカカレーということで、スパイスが効いてきて、
本格的な味です

辛いのが苦手な人にはちょっとつらいかもです

これにサラダ(このドレッシングがまたまた、病み付きになるおいしさ


850円です

しかも、ランチがなんと、夕方5時までOK

ってゆうのがうれしいですよね

忙しいあなたにピッタリです

早速、今日のランチ


福岡市中央区大名2-1-1 野見山ビル5階
092-712-9700
Posted by サトユミ☆ at
12:14
│Comments(6)
2007年01月14日
大人のお勉強!

最近、この本でお勉強中です

『大人の国語力が面白いほど身につく』
またまたぁ~


というタイトルですが、完璧・踊らされて購入してしまいました

普段、原稿を読む時に、『もっと漢字の勉強しとけば良かったなぁ・・・

・・・と思う時もしばしば

実際、私達が話し言葉で使っている言葉は、
日本語全体の単語の、たったの5%に過ぎないらしいのですっ

まずは、その事実にビックリ

喋り手というお仕事をしているのなら、この残りの95%を少しでも使いたいっ

いや、私達の職業というものは、もっとたくさんの日本語を使わなければいけないんじゃないか・・・

と、自分自身を奮い起こしたのでした

この本は、間違いやすい漢字・使ってみたい慣用句・教養として知っておきたい国語の常識・・・
などなど、
今年、もっと幅広い表現力

いろんなことを教えてくれそうです

Posted by サトユミ☆ at
12:37
│Comments(5)
2007年01月13日
輝かしい記録??
昨日は、友達のお家で、ワインパーティ
をしました
みんなで、好きなワイン
と、それに合う料理を2~3品ずつ持ち込むことが決まりです
テーブルには、たくさんのメニューが並びました
手作りピザ
の予定が、
忙しくって作れなかった
ということで、
宅配ピザ

こちらは友達の手作りの、ゴルゴンゾーラのペンネ

こちらも手作り
のスペアリブ

どれもおいしくって、ワインが進みました
すっかりみんな酔っ払い
結果、6人で、9本
という、偉業を成し遂げました・・・

私の記録
に残る、
輝かしい成績でございます

今後、この記録を塗り替えるべく、自主トレ
に励みたい所存でございます



みんなで、好きなワイン


テーブルには、たくさんのメニューが並びました

手作りピザ

忙しくって作れなかった

宅配ピザ


こちらは友達の手作りの、ゴルゴンゾーラのペンネ


こちらも手作り



どれもおいしくって、ワインが進みました

すっかりみんな酔っ払い

結果、6人で、9本



私の記録

輝かしい成績でございます


今後、この記録を塗り替えるべく、自主トレ


Posted by サトユミ☆ at
13:24
│Comments(8)