2015年08月31日
誕生日プレゼント♪
昨日は私、誕生日でした~
また一つ大人になりましたよ…

誕生日も、普通~に仕事してましたけどね
で、今日もお仕事でFM局に行きましたら、ディレクターから誕生日プレゼント頂きました~


私のことをよく分かってらっしゃる、さすがのセレクトなお酒~
そして、YUYAさんに、ランチ
ごちそうして頂きました~
皆様、ありがとうございます~

いつも楽しいトークが繰り広げられる、素敵なスタッフの皆さんとお仕事ができて、本当に幸せなことです
改めて、アットホームな温かさがある、素敵な会社だな~と
まぁ、大半がふざけてるんですが

また一つ大人になりましたよ…


誕生日も、普通~に仕事してましたけどね

で、今日もお仕事でFM局に行きましたら、ディレクターから誕生日プレゼント頂きました~



私のことをよく分かってらっしゃる、さすがのセレクトなお酒~

そして、YUYAさんに、ランチ


皆様、ありがとうございます~


いつも楽しいトークが繰り広げられる、素敵なスタッフの皆さんとお仕事ができて、本当に幸せなことです

改めて、アットホームな温かさがある、素敵な会社だな~と

まぁ、大半がふざけてるんですが

Posted by サトユミ☆ at
14:25
│Comments(6)
2015年08月29日
Night Wedding♪
今日は油山にある、レストランMORI にて、Night Weddingでした
ここは夜景がキレイなので、夜の結婚式も人気なんです
とっても優しくて、仲が良いお二人
人生でいちばん短いと感じると言われる結婚式のお時間を楽しまれたようです

末長~~く、お幸せに

ここは夜景がキレイなので、夜の結婚式も人気なんです

とっても優しくて、仲が良いお二人

人生でいちばん短いと感じると言われる結婚式のお時間を楽しまれたようです


末長~~く、お幸せに

Posted by サトユミ☆ at
21:27
│Comments(0)
2015年08月26日
福岡グルメリポート♪
先日、友達と「しらすくじら」で飲んできました~
場所は天神の福ビルの地下1階
同じく天神にある格安イタリアン「じゃこくじら」の姉妹店で、
こちらはお魚メインの和の居酒屋です
土曜日ということもあり、6時半の時点で満員
その人気ゆえか
土曜日だったからか
お席は2時間制となってました
その人気の一つはやはり…じゃこくじら同様、その安さでしょう
この1枚板のウニが…確か580円
位だったような…

お刺身の盛り合わせも食べたけど、すごくおいしいんですよ~
お刺身のサラダ

そして、焼き魚も絶品

お魚好きにはたまらないお店
また行きたいな~

場所は天神の福ビルの地下1階

同じく天神にある格安イタリアン「じゃこくじら」の姉妹店で、
こちらはお魚メインの和の居酒屋です

土曜日ということもあり、6時半の時点で満員

その人気ゆえか



その人気の一つはやはり…じゃこくじら同様、その安さでしょう

この1枚板のウニが…確か580円



お刺身の盛り合わせも食べたけど、すごくおいしいんですよ~

お刺身のサラダ


そして、焼き魚も絶品


お魚好きにはたまらないお店


Posted by サトユミ☆ at
18:56
│Comments(0)
2015年08月24日
PARTY♪
昨日は、いつもお世話になっているブライダルプロデュ―ス会社さん主催のPARTY
でした~
過去約1年間程に結婚式を挙げられたご夫婦を招いての感謝祭のようなPARTY
私と先輩はMC
として参加させて頂きましたよ~
おいしいお食事も頂いたり、クイズ大会があったり、夏祭りをイメージした射的や、綿菓子があったり
スタッフの皆さんが心をつくして準備した演出がた~くさん
中でも、素敵だな~
と思ったのが、コチラのブース
フラワービュッフェのコーナー

たくさんの種類のお花の中から好きなものを選んで、ブーケにしてもらえるんです~
参加した皆さんから大人気のコーナーでしたよっ
さすがの演出ですな~


過去約1年間程に結婚式を挙げられたご夫婦を招いての感謝祭のようなPARTY

私と先輩はMC


おいしいお食事も頂いたり、クイズ大会があったり、夏祭りをイメージした射的や、綿菓子があったり

スタッフの皆さんが心をつくして準備した演出がた~くさん

中でも、素敵だな~


フラワービュッフェのコーナー


たくさんの種類のお花の中から好きなものを選んで、ブーケにしてもらえるんです~

参加した皆さんから大人気のコーナーでしたよっ

さすがの演出ですな~

Posted by サトユミ☆ at
15:44
│Comments(2)
2015年08月23日
プチ打上げ♪
昨日は仕事終わりに、とあるイベントの打ち上げに行ってきました~!
来月大人数で打上げ開催する予定なんだけど、それまで待てない…
ということで集まった3人でのプチ打上げ♪
仕事終わりのビールは格別ですな~♪

来月の打上げも楽しみだ~~!!
来月大人数で打上げ開催する予定なんだけど、それまで待てない…
ということで集まった3人でのプチ打上げ♪
仕事終わりのビールは格別ですな~♪

来月の打上げも楽しみだ~~!!
Posted by サトユミ☆ at
16:17
│Comments(0)
2015年08月22日
ビアホール!!
気づけば8月も後半…。
夏らしいこと、これと言ってしてないままに、夏が終わってしまう~~(>_<)
てことで、昨日、夏っぽいことしてきた~~!!
ロイヤルチェスター佐賀の、ビアホールに行ってきました~♪
お相手は…田代奈々さん♪

飲んべえメンバーのディレクターも一緒です♪
FM佐賀の、飲みの席では4番、エースの奈々さん!!
あ、ちなみに、私は3番ね!
で、ディレクターは1番ね!
昨夜も、かっ飛ばして行こうぜ~!!と言わんばかりに、ピッチ上げて飲んどりました!
すると、リスナーの方々に話しかけて頂いたんですけどね、
「やっばり今日も飲んでるんですね(笑)」などと、温かい??お言葉をかけて頂きました~!!
リスナーの方々と乾杯できて嬉しかったな♪
夏らしいこと、これと言ってしてないままに、夏が終わってしまう~~(>_<)
てことで、昨日、夏っぽいことしてきた~~!!
ロイヤルチェスター佐賀の、ビアホールに行ってきました~♪
お相手は…田代奈々さん♪

飲んべえメンバーのディレクターも一緒です♪
FM佐賀の、飲みの席では4番、エースの奈々さん!!
あ、ちなみに、私は3番ね!
で、ディレクターは1番ね!
昨夜も、かっ飛ばして行こうぜ~!!と言わんばかりに、ピッチ上げて飲んどりました!
すると、リスナーの方々に話しかけて頂いたんですけどね、
「やっばり今日も飲んでるんですね(笑)」などと、温かい??お言葉をかけて頂きました~!!
リスナーの方々と乾杯できて嬉しかったな♪
Posted by サトユミ☆ at
18:03
│Comments(4)
2015年08月20日
CHECK MAN!!
最近のパッチくん

残暑厳しいので、それはそれは暑そうです

そりゃそうよね~毛深いもんっ

で、実家のソファの上のクッションを、涼しげなものに新調した途端…
「どれどれ
座り心地はどうだい
」みたいな感じで、
枕にして寝心地チェック中

これ、いっつも恒例なんです
な~んか新しいものが増えると、肌触りとか
感触とか
パッチ
なりに品定めしてるようで…
この寝姿を見る限り、CHECK MAN
からは、合格点頂けたようです~


残暑厳しいので、それはそれは暑そうです


そりゃそうよね~毛深いもんっ


で、実家のソファの上のクッションを、涼しげなものに新調した途端…
「どれどれ


枕にして寝心地チェック中


これ、いっつも恒例なんです

な~んか新しいものが増えると、肌触りとか


パッチ


この寝姿を見る限り、CHECK MAN



Posted by サトユミ☆ at
17:20
│Comments(6)
2015年08月19日
夏のスタミナ飯!!
先日、姪っ子ちゃんと母が、私の所に遊びに来て、夜ご飯食べに行ってきました
姪っ子ちゃんは、お肉大好き
な肉女
なので、ガッツリ、骨付きカルビを食べに行ってきました~

夏のスタミナ飯で、パワー注入ッ
ああ~、夏が終わる前にBBQしたいな~
あぁ~今年の夏は、ビアガーデン
も行ってない
夏が終わる前に…焦るわ~~

姪っ子ちゃんは、お肉大好き


なので、ガッツリ、骨付きカルビを食べに行ってきました~


夏のスタミナ飯で、パワー注入ッ

ああ~、夏が終わる前にBBQしたいな~

あぁ~今年の夏は、ビアガーデン


夏が終わる前に…焦るわ~~


Posted by サトユミ☆ at
16:32
│Comments(0)
2015年08月18日
ホームパーティ♪
お盆休み明け、なかなか調子が出ない・・・という方も多いのでは
その点、私サトユミ
は通常営業しておりましたので、
お盆ボケすることもなく、日常を過ごしております~
でも、お盆らしく、仕事終わりに親戚の集まりにも参加してきましたよ~
それから、お友達を呼んで、我が家にてホームパーティを開催する・・・というお盆時期の過ごし方でしたっ

夏のホームパーティ、まだまだこれから続きそうで~す

その点、私サトユミ

お盆ボケすることもなく、日常を過ごしております~

でも、お盆らしく、仕事終わりに親戚の集まりにも参加してきましたよ~

それから、お友達を呼んで、我が家にてホームパーティを開催する・・・というお盆時期の過ごし方でしたっ


夏のホームパーティ、まだまだこれから続きそうで~す

Posted by サトユミ☆ at
14:11
│Comments(0)
2015年08月17日
イタリア旅行記ラスト♪
イタリア旅行記、ラストのご報告です~~
もう、とにかく、7月のイタリアは暑くて、暑くてっ
行っておきながらなんですがぁ、イタリアは夏に行くもんじゃ~ないねっ
ベストシーズンはやっぱり、春でしょう・・・
てことで、灼熱の太陽の日差しがジリジリと激しすぎるので、ちょこちょこと水分補給しつつ、観光
そして、そのお水・・・硬水なんですよね~

だからね~、何かお水がまろやかじゃないというか、日本のお水が恋しくなるというか・・・
はたまた、お茶が飲みたくなるとです~~
ちなみに
イタリアには、ウーロン茶なんてものもありませんからっ
なので、緑茶とか持っていくのがお薦めかも~
んで、水分補給もしつつ、アルコール補給も・・・



街中のおしゃれ~でかわいいCAFE BARでお昼ご飯食べつつ、一杯
あ、いや・・・2杯
ローマの観光地には、こんな不思議なおじさんも・・・

そして、列車に乗って向かったのは・・・有名なコロッセオ

駅にはこんなおいしそう~なピザが・・・っ


おいしそう~~
もっといっぱい、いろんなものを食べたかったな~~

楽しかったイタリア旅行
人生初のヨーロッパ旅行
楽しい時間はあっという間に過ぎてゆくものです、ホントに・・・
初イタリアはとっても新鮮で、とっても良い経験になりました~~
今回、村で過ごした2日間をコーディネートしてくれた、
イタリアで30数年暮らしているというYさんのお話は、実に興味深く、
人生について考えさせられ、刺激を受けるものでした
村の人達との出会い、そして、絶対に日本では経験できないようなことを経験させてくれたYさんに、
感謝の気持ちでいっぱいです
初イタリアは、単純に、ごはんがおいしかった~、とか、建物がきれいだった~とか、
それだけではなく、私にいろんなことを与えてくれる、素晴らしいものになりました~
また・・・行きたいな

もう、とにかく、7月のイタリアは暑くて、暑くてっ

行っておきながらなんですがぁ、イタリアは夏に行くもんじゃ~ないねっ

ベストシーズンはやっぱり、春でしょう・・・

てことで、灼熱の太陽の日差しがジリジリと激しすぎるので、ちょこちょこと水分補給しつつ、観光

そして、そのお水・・・硬水なんですよね~


だからね~、何かお水がまろやかじゃないというか、日本のお水が恋しくなるというか・・・
はたまた、お茶が飲みたくなるとです~~

ちなみに


なので、緑茶とか持っていくのがお薦めかも~

んで、水分補給もしつつ、アルコール補給も・・・



街中のおしゃれ~でかわいいCAFE BARでお昼ご飯食べつつ、一杯


ローマの観光地には、こんな不思議なおじさんも・・・


そして、列車に乗って向かったのは・・・有名なコロッセオ


駅にはこんなおいしそう~なピザが・・・っ



おいしそう~~


楽しかったイタリア旅行


楽しい時間はあっという間に過ぎてゆくものです、ホントに・・・

初イタリアはとっても新鮮で、とっても良い経験になりました~~

今回、村で過ごした2日間をコーディネートしてくれた、
イタリアで30数年暮らしているというYさんのお話は、実に興味深く、
人生について考えさせられ、刺激を受けるものでした

村の人達との出会い、そして、絶対に日本では経験できないようなことを経験させてくれたYさんに、
感謝の気持ちでいっぱいです

初イタリアは、単純に、ごはんがおいしかった~、とか、建物がきれいだった~とか、
それだけではなく、私にいろんなことを与えてくれる、素晴らしいものになりました~

また・・・行きたいな

Posted by サトユミ☆ at
14:32
│Comments(0)
2015年08月15日
イタリア旅行記⑬♪
今回のイタリア旅行・・・とにかく、暑かった~~

日差しが・・・やばいッ
そんな中、ローマ観光

映画「ローマの休日」で有名なスペイン広場

観光客でごった返してましたが、意外とちっちゃ
というのが正直な感想
そして、ローマの観光スポットで有名なものがもう一つ・・・ トレビの泉
後ろ向きにコインを投げて願掛けするっていう、アレです
がしか~しっ・・・
まさか、まさかの改装工事中


観光客の為に、簡易のコイン投げ入れ場が設置されてました・・・

街の至るところに、OPENテラスのレストランや、BARが立ち並んでて、街並みがおしゃれでかわいいっ


日差しが・・・やばいッ

そんな中、ローマ観光

映画「ローマの休日」で有名なスペイン広場


観光客でごった返してましたが、意外とちっちゃ


そして、ローマの観光スポットで有名なものがもう一つ・・・ トレビの泉

後ろ向きにコインを投げて願掛けするっていう、アレです

がしか~しっ・・・




観光客の為に、簡易のコイン投げ入れ場が設置されてました・・・

街の至るところに、OPENテラスのレストランや、BARが立ち並んでて、街並みがおしゃれでかわいいっ


Posted by サトユミ☆ at
11:56
│Comments(0)
2015年08月14日
本日のゲスト♪
今朝のGat's Morningの9時台には、たんこぶちんの皆さんに生出演して頂きました~
豪華に全員登場

たんこぶちんのメンバーと前回お会いしたのは、一年半前
ちょうど、メンバーが高校を卒業する春でした
あの頃も、デビュー当時から比べて、ぐっと大人っぽくなったね~
と話してたんだけど、これまた今回、ぐぐっ…
と大人っぽく、そしてキレイになってて、
「18~20代前半は、本当に女の子は変わるな~
キレイになってくな~
」
と、まるで、親戚のオバチャンノリで、驚いとりました~
これからますます、かわいく、美しく、そして、素敵な音楽を生み出していくことでしょう
そんな、たんこぶちんの3rdアルバムが、8月5日にリリースされました
夏満載の1枚で、テーマは「10代最後の夏
」
キラキラまぶしく、時に切なく、19歳の今だからこその音楽…
みなさんもぜひ、チェックしてみて下さいね
ワンマンライブも福岡にて決定してますので、詳しくは、たんこぶちんのHPをチェック

豪華に全員登場


たんこぶちんのメンバーと前回お会いしたのは、一年半前

ちょうど、メンバーが高校を卒業する春でした

あの頃も、デビュー当時から比べて、ぐっと大人っぽくなったね~

と話してたんだけど、これまた今回、ぐぐっ…

「18~20代前半は、本当に女の子は変わるな~


と、まるで、親戚のオバチャンノリで、驚いとりました~

これからますます、かわいく、美しく、そして、素敵な音楽を生み出していくことでしょう

そんな、たんこぶちんの3rdアルバムが、8月5日にリリースされました

夏満載の1枚で、テーマは「10代最後の夏

キラキラまぶしく、時に切なく、19歳の今だからこその音楽…
みなさんもぜひ、チェックしてみて下さいね

ワンマンライブも福岡にて決定してますので、詳しくは、たんこぶちんのHPをチェック

Posted by サトユミ☆ at
13:20
│Comments(2)
2015年08月13日
イタリア旅行記⑫♪
イタリア5目の朝…
村では「この村にジャポネがやって来た
」と、すっかり有名人になってた我々
みんな大歓迎してくれて、いっぱい話しかけてくれて、
素敵な出会いがあって、旅ならではの、貴重な体験をたくさんさせてもらいました
まだまだ滞在したかったけど、名残惜しい気持ちを残しつつ、村を離れました
そして、また、バスで二時間、地下鉄と列車を乗り継ぎ、ローマへ

観光と、お土産のお買い物を楽しみました~
そして、夜はYさんお薦めのイタリアンレストランへ
ローマのパスタと言えば、カルボナーラ

おいしかったけど、これがすっごい量で
そして、お肉は豚をチョイス
これまた、ものすっごいボリュームで

現地の人は、女性でも、一人で、山盛りの前菜、パスタ、メイン、ドルチェ…と食べるから、すごいな~
私は…もう吐くっ
…てくらい、お腹いっぱいになりながら、食べましたなりながら食べました

村では「この村にジャポネがやって来た


みんな大歓迎してくれて、いっぱい話しかけてくれて、
素敵な出会いがあって、旅ならではの、貴重な体験をたくさんさせてもらいました

まだまだ滞在したかったけど、名残惜しい気持ちを残しつつ、村を離れました

そして、また、バスで二時間、地下鉄と列車を乗り継ぎ、ローマへ

観光と、お土産のお買い物を楽しみました~

そして、夜はYさんお薦めのイタリアンレストランへ

ローマのパスタと言えば、カルボナーラ

おいしかったけど、これがすっごい量で

そして、お肉は豚をチョイス


現地の人は、女性でも、一人で、山盛りの前菜、パスタ、メイン、ドルチェ…と食べるから、すごいな~

私は…もう吐くっ


Posted by サトユミ☆ at
19:02
│Comments(0)
2015年08月12日
イタリア旅行記⑪♪
イタリア3日目と4日目は、Yさんが住んでいる村「バルバラーノ・ロマーノ」で過ごしました
宿泊したのは、アグリツーリズムという、農村のペンション
自然に囲まれてて、目の前はオリーブ畑、満点の星空が輝く、最高のロケーションでした
朝早くから、手作りのパンに、絞りたてのリンゴジュースを味わい、腹ごしらえ

この日は、いろんな素敵な場所に連れていってもらいました~

湖もキレイ

一日観光した後、夜はみんなでペンションで食事
「ちょっとしたものなら…」と準備してもらったんだけど、さすがはイタリア
どれも大満足のおいしさ
野菜のマリネとか、野菜そのものの味が濃くて、本当においしかった~
自家製のチーズもおいしいし

そして、イタリアで出会った感動の味、第2弾は、このパスタ


カルボナーラのレモンパスタ
れ、レモン
ってビックリしたんだけど、イタリアの夏は本当に暑くって
現地の人は、さっぱりと食べられるように、料理にレモンをよく使うんですって~
パスタももちろん、自家製で、パスタ事態にもレモンが混ぜこまれていて、濃厚なんだけどサッパリ
衝撃の味でした~
これも、レシピを教えてもらったので、自宅でも作ってみたけど、あの感動の味にはまだまだ、程遠いな~

宿泊したのは、アグリツーリズムという、農村のペンション

自然に囲まれてて、目の前はオリーブ畑、満点の星空が輝く、最高のロケーションでした

朝早くから、手作りのパンに、絞りたてのリンゴジュースを味わい、腹ごしらえ

この日は、いろんな素敵な場所に連れていってもらいました~

湖もキレイ

一日観光した後、夜はみんなでペンションで食事

「ちょっとしたものなら…」と準備してもらったんだけど、さすがはイタリア

どれも大満足のおいしさ


自家製のチーズもおいしいし

そして、イタリアで出会った感動の味、第2弾は、このパスタ


カルボナーラのレモンパスタ

れ、レモン


現地の人は、さっぱりと食べられるように、料理にレモンをよく使うんですって~

パスタももちろん、自家製で、パスタ事態にもレモンが混ぜこまれていて、濃厚なんだけどサッパリ


これも、レシピを教えてもらったので、自宅でも作ってみたけど、あの感動の味にはまだまだ、程遠いな~

Posted by サトユミ☆ at
17:02
│Comments(0)
2015年08月11日
イタリア旅行記⑩♪
ちょうど1か月前からイタリアに旅行に出かけたとは思えないほど、
もうずいぶん前の話のような感覚です
引き続きのイタリアリポート
人口1000人の村「バルバラーノ・ロマーノ」では、今回の旅でNO1の
感激の味に出会いました~~
夜は、Yさんが村の食堂に連れていってくれたんですが・・・そこのお料理がめちゃくちゃおいしかった~~~

このチキンのオイル煮込が、感動~~の味ッ

前菜はシンプルだけど、おいしいの~~

そして、パスタはポルチー二のパスタ
パスタが、麺が・・・びっくりするくらい、本当においしかった~~


この感動の味の数々、ぜひとも日本でも、我が家でも作りたいっっ・・・
と思い、特別にレシピを教えてもらいました~~
なので、このチキンの煮込みは既に作ってみたけど、なかなか本場の味にならないのよね~~
やっぱり、向こうはオリーブオイルも断然ッおいしくって、オリーブオイルのその実力にも感動だったな~~
もうずいぶん前の話のような感覚です

引き続きのイタリアリポート

人口1000人の村「バルバラーノ・ロマーノ」では、今回の旅でNO1の


夜は、Yさんが村の食堂に連れていってくれたんですが・・・そこのお料理がめちゃくちゃおいしかった~~~


このチキンのオイル煮込が、感動~~の味ッ

前菜はシンプルだけど、おいしいの~~

そして、パスタはポルチー二のパスタ

パスタが、麺が・・・びっくりするくらい、本当においしかった~~


この感動の味の数々、ぜひとも日本でも、我が家でも作りたいっっ・・・

と思い、特別にレシピを教えてもらいました~~

なので、このチキンの煮込みは既に作ってみたけど、なかなか本場の味にならないのよね~~

やっぱり、向こうはオリーブオイルも断然ッおいしくって、オリーブオイルのその実力にも感動だったな~~

Posted by サトユミ☆ at
16:48
│Comments(0)
2015年08月11日
ゲリラ飲み会♪
先日、お友達のお店に飲みに行って来ました~
けっこう急に思い付いて行こうっ
となったんだけど、せっかくなんで、他の友達も誘ってみることに
ダメもとでのお誘いにも関わらず、まさかの「行く~
」の返事
ゲリラ誘いに応じるなんて、フットワーク軽ッ
おかげで、見事、ゲリラ飲み
成功ですっ


けっこう急に思い付いて行こうっ


ダメもとでのお誘いにも関わらず、まさかの「行く~



ゲリラ誘いに応じるなんて、フットワーク軽ッ

おかげで、見事、ゲリラ飲み



Posted by サトユミ☆ at
16:19
│Comments(0)
2015年08月07日
セクシー師匠!!
先月からスタートした新コーナー「ヒサコでアロハ~
」、
今日は2回目のOAでした
そして、今回ヒサコ先生と一緒にご出演頂いたのが、ヒサコ先生の実の妹・アキ先生
私が「セクシー師匠
」と崇めている、
それは、それはセクシーな、フェロモンムンムンな先生なのです~
OA聞いてくれたリスナーの皆さん、どんだけっ
気になったことでしょう・・・
そのお姿がコチラっ

奥に写っているのが、チャーミングと言う言葉がピッタリなヒサコ先生
そして、エロメガネ(アキ先生、すみません・・・
)セクシー師匠ですっ

OAでは言えないような、セクシーネタも満載な師匠・・・
師匠は、セクシーな衣装、激しいダンスが特徴の、タヒチアンダンスの講師を務めていらっしゃいます
今後も、セクシー語録も交えつつ、番組お送りしていきたいと思ってますので、お楽しみに

今日は2回目のOAでした

そして、今回ヒサコ先生と一緒にご出演頂いたのが、ヒサコ先生の実の妹・アキ先生

私が「セクシー師匠

それは、それはセクシーな、フェロモンムンムンな先生なのです~

OA聞いてくれたリスナーの皆さん、どんだけっ


そのお姿がコチラっ


奥に写っているのが、チャーミングと言う言葉がピッタリなヒサコ先生

そして、エロメガネ(アキ先生、すみません・・・



OAでは言えないような、セクシーネタも満載な師匠・・・

師匠は、セクシーな衣装、激しいダンスが特徴の、タヒチアンダンスの講師を務めていらっしゃいます

今後も、セクシー語録も交えつつ、番組お送りしていきたいと思ってますので、お楽しみに

Posted by サトユミ☆ at
11:01
│Comments(1)
2015年08月06日
懐かしの味♪
先日、親戚の家にお邪魔した際、渡しが小さい時から大好きだった、
鮭蒸しという、言わば、炊き込みご飯みたいなものをご馳走になりました!


小学校の頃、夏休みになれば決まって、おじさん、おばさんの家にお泊まりに行って、
この大好物の鮭蒸しを食べ、プールにも連れて行ってもらったな~!
一口食べたその瞬間に、その頃の懐かしい記憶が甦ってきました!
あなたにとって、懐かしの味は何ですか?
鮭蒸しという、言わば、炊き込みご飯みたいなものをご馳走になりました!


小学校の頃、夏休みになれば決まって、おじさん、おばさんの家にお泊まりに行って、
この大好物の鮭蒸しを食べ、プールにも連れて行ってもらったな~!
一口食べたその瞬間に、その頃の懐かしい記憶が甦ってきました!
あなたにとって、懐かしの味は何ですか?
Posted by サトユミ☆ at
17:22
│Comments(4)
2015年08月05日
イタリア旅行記⑨♪
人口1000人の村・バルバラーノ・ロマーノに到着して、
石畳の道を重た~いスーツケースを運びながら、Yさんのご自宅へ到着
向かう途中、この村にYさん以外の日本人がやって来て、珍しかったようで、
村の人々が次々とYさんに話しかけてきます
「ボンジョルノ~
」「チャオ~~
」と優しい笑顔で話しかけてくれます
この村は高台にあって、Yさんの家の庭の後ろには、まるで、グランドキャニオン
のような、
絶景が広がっています


そして、Yさんが、シャンパンとお手製のイタリアの家庭料理で、WELCOME PARTYを開いてくれました~


この料理は、魚のフライみたいに見えるけど、実は葉っぱなんです

何の葉っぱが忘れちゃったんだけど、肉厚で、すっごくおいしかった~~

絶景を眺めながらのイタリアンにシャンパン、そして、ワイン・・・最高です~~
石畳の道を重た~いスーツケースを運びながら、Yさんのご自宅へ到着

向かう途中、この村にYさん以外の日本人がやって来て、珍しかったようで、
村の人々が次々とYさんに話しかけてきます

「ボンジョルノ~



この村は高台にあって、Yさんの家の庭の後ろには、まるで、グランドキャニオン

絶景が広がっています


そして、Yさんが、シャンパンとお手製のイタリアの家庭料理で、WELCOME PARTYを開いてくれました~

この料理は、魚のフライみたいに見えるけど、実は葉っぱなんです

何の葉っぱが忘れちゃったんだけど、肉厚で、すっごくおいしかった~~

絶景を眺めながらのイタリアンにシャンパン、そして、ワイン・・・最高です~~

Posted by サトユミ☆ at
09:55
│Comments(0)
2015年08月04日
大濠花火大会♪
夏本番ッ
8月1日は、毎年恒例・大濠花火大会に行ってきました~
今年は土曜日の開催ということで、人が多かった~~
ビールに合う,おつまみ弁当を作って、花火を間近で鑑賞


花火大会終了後は、大濠公園すぐそばにある友達の家へ
ベランダから花火が見えるという、絶好のロケーション
毎年、自宅を提供してくれます
外とは違って、ひんや~りと冷房が効いたお部屋で、どっぷりと腰を据えて、飲みなおしました~

8月1日は、毎年恒例・大濠花火大会に行ってきました~

今年は土曜日の開催ということで、人が多かった~~

ビールに合う,おつまみ弁当を作って、花火を間近で鑑賞



花火大会終了後は、大濠公園すぐそばにある友達の家へ

ベランダから花火が見えるという、絶好のロケーション

毎年、自宅を提供してくれます

外とは違って、ひんや~りと冷房が効いたお部屋で、どっぷりと腰を据えて、飲みなおしました~


Posted by サトユミ☆ at
13:57
│Comments(2)