2011年07月31日
夏の思い出♪


最高ッに楽しかった~

学生時代の仲間10人位でしたんだけど、
大人数だと賑やかで良いね~

久しぶりに会えたメンバーもいて

テントもはるという、本格的なBBQ

アウトドア好きな人がいると助かるねぇ~

焼きそばに焼きおにぎり

と、〆もしっかりと堪能させて頂きました

おいしかったし、外で飲むビールは最高だよね~

後半、かなり蚊に刺されてたけど、それも良い夏の思い出


Posted by サトユミ☆ at
08:53
│Comments(0)
2011年07月30日
夏イベント♪


焼きは、メンズにまかせて~

我々は…ってゆうか、
私は、飲み



学生時代からの付き合いで、かなりの気を許したメンバーなんで、
めちゃくちゃ、良い役割分担で、非常~っに、さばけとんしゃ~
BBQ


確かに暑いけど~、夏満喫してますっ

Posted by サトユミ☆ at
17:41
│Comments(0)
2011年07月30日
BBQ!!



今日は待ちに待った、BBQ

今日は、そこまで日差しが強くないんで、
絶好のBBQ日和


役割分担して、私は「肉」担当ッ

文字通り、肉食女子でしょ

到着と同時に、早速、ビールで乾杯

ガッツリ、夏を楽しみま~す

Posted by サトユミ☆ at
16:38
│Comments(0)
2011年07月29日
花火大会☆☆

朝のラジオ生放送&ナレーションの収録〜

この後夕方〜またお仕事ですっ

外はほんっとに暑いね〜

さてさて


毎年、1回しか行けてないけど、着物や浴衣が好きなんで、
年々増えていきます・・・

今年はこんなのを買ったよ

髪のアクセサリーと、飾りベルトも新しく購入

ここまでして、花火大会行けなかったら、ウケルよね

毎年、大濠花火大会


隠れた穴場スポット

その穴場が穴場じゃなくなってきてて、人が増えてるんだよね〜

また新たな、穴場スポット探さないとっ

Posted by サトユミ☆ at
15:17
│Comments(6)
2011年07月28日
ナレーションDAY ♪


そして、番組終わりは、
今日はナレーションDAY

た~っぷりと、いろいろと読ませて頂きました

こちらは、いつもお世話になってる制作会社さんにて

今日もお世話になりましたっ

Posted by サトユミ☆ at
13:13
│Comments(2)
2011年07月27日
LIVE最高ッ♪

LIVE行ってきました~~

ロケが思った以上におしたんで、30分位遅れての参加だったんだけど、
行けて良かった~

LIVEの後は、飲兵衛友


プチ打上げ


向かったのは、福岡BEAT STATION

Michi・平井大・鶴の3アーティストのLIVE

LIVEはやっぱり良いねっ

音が体の奥まで響いてくるし、ほとばしる汗や細かな息使いも感じれるし、
あの空間を、五感全てで楽しむことができるもんね

鶴のLIVEが面白かった~

あれは、絶対に一度見たら、心をわしづかみ


そして、何と言っても、平井大さんっ

番組にもゲスト出演して頂きました

平井大さんはLIVE終了後、CDなどグッズ販売してて、
ファンの人と、普通~に写真撮りまくってました

さっきまで、あんなに会場を沸かせてたアーティストが、こんなに気さくに写真撮ってくれるなんて・・・

そんな人柄が、彼の音楽にもにじみ出ています

ホントに聞いていて心地良い、素敵な歌を届けてくれます

そんな平井大さん、FM佐賀の開局20周年LIVEに出演が決定してますっ

ぜひとも、皆さんっ


詳しくは、FM佐賀のHPをチェック

http://www.fmsaga.co.jp/information/event/20110725145500.php
Posted by サトユミ☆ at
18:04
│Comments(0)
2011年07月27日
珍ナレーション♪

ナレーションのお仕事

今日の声のオーダーは、
「より低く、落ち着いた感じ」で

もともと声高めなんで、わりと珍しいオーダーなのかな~

どちらかと言うと、「張り系」の方が得意なんだよね

1トーン、2トーン落としても、
「もっと落とせる

結果、3・5トーンは落ちたかな

いや~、ナレーションの仕事は奥が深いッ

その分、とっても面白い

貴重なナレーションで、また一つ課題ができました

これは持ち帰って、特訓だな

Posted by サトユミ☆ at
13:17
│Comments(0)
2011年07月26日
テレビ収録♪



夏真っ盛りですねっ

先ほど、収録終了ッ

今日はスタジオでの撮影だったので、
紫外線も気にならず

ただ、外に出た瞬間、もうとろけそう~


後ろの木々の濃い緑が、夏を物語ってるでしょ

この灼熱の太陽

カメラマンさんが日に日に黒くなっていきます・・・

もはや国籍不明やしっ

Posted by サトユミ☆ at
14:44
│Comments(3)
2011年07月26日
グルメリポート♪



よくご一緒させて頂くんで


大人気のミランバくん、私は敬意を表して、
「ミランバさん



昨日は、佐賀市三瀬村のグルメや施設を
いくつか取材したよ~

只今「三瀬高原キャンペーン」と題した、
スタンプラリーイベントが開催されています

夏から秋にかけて、三瀬はすごく良い季節を迎えるので、
ぜひ、遊びに行ってみてね~

三瀬の新名物や、三瀬そばを紹介した、「週末ミランバ


ON AIRは、8月13日です

Posted by サトユミ☆ at
11:11
│Comments(6)
2011年07月25日
ロケ終了ッ!!


今日は三瀬のおすすめスポットやグルメ


おいしいものも食べたし、
スタッフとのロケ車内トーク

幸せな1日でした

スタッフの皆さんに感謝

さ~

福岡に戻って、楽しみなイベント

ちょっと遅れちゃうけど…大丈夫かな

楽しめますように…

Posted by サトユミ☆ at
18:37
│Comments(0)
2011年07月25日
新・ご当地グルメ♪


まずは、三瀬にこの夏オープンしたばかりの
ソーセージ専門店・
「アーノ・ヴルストカーテ

おしゃれでかわいらしいお店です

そして、これが三瀬の新名物・
ループバーガー

中には、ハンバーグではなく、自家製ソーセージが入ってるんです

皮はパリッと香ばしく、中身はジューシー

肉汁があふれてきます

三瀬に行った時はぜひ、食べてみて

Posted by サトユミ☆ at
16:43
│Comments(2)
2011年07月25日
ロケ中♪


ここは、北山ダム湖畔

灼熱の太陽

山は少し…少しだけ、涼しく感じます

自然が広がってて、気持ち良い~っ

よっしゃ~


Posted by サトユミ☆ at
14:26
│Comments(0)
2011年07月24日
結婚式♪

結婚式



今日は人前結婚式

こちらはリングピローと、結婚証明書

新郎新婦さんの、ほんわか

温かい結婚式


さて、大濠と言えば、もうすぐ花火大会

今年も行けると良いな

年々、大濠花火大会の穴場スポットの、人が増えて、
新たな穴場スポットを探さなきゃな~

Posted by サトユミ☆ at
15:19
│Comments(2)
2011年07月23日
イベント終了ッ!!


今朝10時の開会式に始まり、
先ほど20時まで、盛りだくさんなイベントでしたっ

久しぶりの、1日外イベントだったけど、昼間は暑かった


このイベントTシャツも、汗ばんでます

忙しい現場だったんで、2MC


しかも、お相手は、FM佐賀でおなじみ・
原和正さんだったのです~

同じく、久留米出身ということで、
イベントでは、久留米トークで盛り上がりましたよん

女優の田中麗奈さんも、久留米トークに参戦してくれたよ

田中麗奈さん、お肌キレイで、透明感があって、
良い匂いもして


Posted by サトユミ☆ at
21:06
│Comments(2)
2011年07月23日
夏祭り♪


九州新幹線久留米駅開業記念イベント

ハードスケジュールで、只今、ようやくちょっと休憩

差し入れに、夏祭りの定番、
かき氷を頂きました~

今日もすこぶる暑いから、体が喜んでる~~ッ

まだまだ、この後8時まで開催のイベント、頑張りますっ

物産展のぞきたいけど、そんな時間ないのが残念…

Posted by サトユミ☆ at
16:52
│Comments(0)
2011年07月23日
九州新幹線開業イベント!


このあと、JR久留米駅で、
九州新幹線開業記念イベント

が開催されます

3月11・12日に予定されていたこのイベント、
震災の影響で延期になり、約4ヶ月後の開催

「元気は久留米から

様々なステージイベント、そして、チャリティーオークションも行われます

今回は久留米出身ということで、お声がけ頂きました

ありがとうございます

会場にはおいしいグルメもいっぱい

お暇な方はお立ち寄り下さいね

久留米出身の女優、田中麗奈さんもやってきま~す

トークショーもあるので、お楽しみに

Posted by サトユミ☆ at
09:54
│Comments(4)
2011年07月22日
マレーシアリポート5♪
マレーシア旅行5日目
列車に乗って、世界遺産に登録されている、マラッカへ

早起きして駅に向かったのに、2時間弱待たされた~~
ホント・・・外国っていいかげんだよねぇ
駅で暇~な時間を過ごし、ようやく列車が到着
私、すっかり・あの「世界の車窓から」気分で、
優雅に景色を楽しみながら旅気分
を満喫するつもりが・・・
列車は、超ボロボロ
一番前の席で、窓がない・・・
というわけで
マラッカまでの2時間、爆睡してました
ちなみに、列車はゆっくりと走るので、車
で行った方が早いらしい
それに、今回みたいに、平気で時間に遅れるから、地元の人は、
シンガポールとか、インドネシアとか、どこか出かける際は、
ほとんどの人が高速バスを利用するんだって~
コチラは・・・ マラッカ海峡


海風はやっぱり気持ちよかった

列車に乗って、世界遺産に登録されている、マラッカへ


早起きして駅に向かったのに、2時間弱待たされた~~

ホント・・・外国っていいかげんだよねぇ

駅で暇~な時間を過ごし、ようやく列車が到着

私、すっかり・あの「世界の車窓から」気分で、
優雅に景色を楽しみながら旅気分

列車は、超ボロボロ


というわけで


ちなみに、列車はゆっくりと走るので、車


それに、今回みたいに、平気で時間に遅れるから、地元の人は、
シンガポールとか、インドネシアとか、どこか出かける際は、
ほとんどの人が高速バスを利用するんだって~

コチラは・・・ マラッカ海峡



海風はやっぱり気持ちよかった

Posted by サトユミ☆ at
16:47
│Comments(1)
2011年07月21日
マレーシアリポート4♪
2日目は、クアラルンプールの市内観光を終えて、一旦ホテルに戻り、街に繰り出しました~
街中をショッピングしながら、目的地へ
向かった先は、セントラル・マーケット

ここには、民族雑貨など、お土産に最適なお店が軒を連ねている、
観光客にはもってこい
のショッピングモールなんです
もちろん、地元の人もいて、フードコートもありますよ~
値切り交渉ももちろんOKで、アジアの醍醐味を感じることができます
洋服、雑貨、民芸品、布屋さん・・・などなど、ホントにた~くさんのお店が並んでいて、
見てるだけでも楽しかった~
・・・もちろん
見てるだけにはとどまらず、お店出た時には荷物増えてるし

マレーシアで、ここが一番楽しかったかも
ショッピングに夢中になってたら、日が暮れてて、遅くなったので、
夜は近くのショッピングセンターで、サクッ・・・と、カレーを食べました
私は、豆カレー

マレーシアはいろんな人種がいるので、マレー料理、ニョニャ料理、中華料理、インド料理・・・
と、いろんな料理があるんだけど、カレーが抜群ッにおいしかった~~
しかも、安いッ・・・
激安ッ

この豆カレー、明らかに日本よりボリューム満点で、100円位
チキンカレーも、チキンがゴロゴロッ・・・と入ってて、200円位で食べられるんですよ~
カレー好き
にはたまりません

街中をショッピングしながら、目的地へ

向かった先は、セントラル・マーケット


ここには、民族雑貨など、お土産に最適なお店が軒を連ねている、
観光客にはもってこい


もちろん、地元の人もいて、フードコートもありますよ~

値切り交渉ももちろんOKで、アジアの醍醐味を感じることができます

洋服、雑貨、民芸品、布屋さん・・・などなど、ホントにた~くさんのお店が並んでいて、
見てるだけでも楽しかった~

・・・もちろん



マレーシアで、ここが一番楽しかったかも

ショッピングに夢中になってたら、日が暮れてて、遅くなったので、
夜は近くのショッピングセンターで、サクッ・・・と、カレーを食べました

私は、豆カレー


マレーシアはいろんな人種がいるので、マレー料理、ニョニャ料理、中華料理、インド料理・・・
と、いろんな料理があるんだけど、カレーが抜群ッにおいしかった~~

しかも、安いッ・・・



この豆カレー、明らかに日本よりボリューム満点で、100円位

チキンカレーも、チキンがゴロゴロッ・・・と入ってて、200円位で食べられるんですよ~

カレー好き


Posted by サトユミ☆ at
14:53
│Comments(2)
2011年07月21日
ぬか喜び…。


朝、局に行くと、テーブルには、
原稿や資料が並べてあるんですが、
その中に、これがっ・・・


そう

ナオト・インティライミ

歌も好きだけど、何と言っても、顔が好きっ

ドンズバ・ストレートに、好みなんです


・・・で

「ゲスト出演ッ



・・・なぁ~んて、一人勝手にドキドキ


系列局のタイムテーブルでした…

ナオト好き


うれしいんだけどね、ただ…ぬか喜びしすぎました

今月あったLIVEにも行けなかったしぃ・・・

でも、これを見て、一人でニンマリするから~

ありがとね、Kちゃん

Posted by サトユミ☆ at
12:03
│Comments(2)
2011年07月20日
マレーシアリポート3♪
飛び飛びになっちゃったけど、マレーシアリポート
2日目のお昼ゴハン
手に持ってるのは、サテー
(マレーシア風焼き鳥)

ナシゴレンとサテー

お味は・・・まぁ・・・普通~
サテーは、甘辛いタレで焼いてあるんだけど、これ、ちょっと甘すぎ
もともと、甘~い味付けが好きじゃないんで、微妙~だったな
そして、こんなところにも行ってきたよ
モスク

初めて着ました
何ていうんだろう
この衣装・・・
イスラム教徒の女性は、肌を露出できないので、常に、黒色のマントを着て、
頭にスカーフを巻いたり、目だけしか出ていない人がほとんどです
神聖なモスクに観光客が入る際には、女性には、このようなマントが貸し出されます
男性はそのままの格好で良いんだけど、短パンを履いてる人は、同じようにマントが必要
女性でも、長袖+長ズボンの場合は、頭を覆うスカーフだけでOK
同じイスラム教徒でも、全身を覆い隠してる人と、頭のスカーフだけの人といたんだけど、
これも、宗教状の違いのようです
女性は、頭のスカーフで、おしゃれを楽しんでいるようでしたよ

2日目のお昼ゴハン



ナシゴレンとサテー

お味は・・・まぁ・・・普通~

サテーは、甘辛いタレで焼いてあるんだけど、これ、ちょっと甘すぎ

もともと、甘~い味付けが好きじゃないんで、微妙~だったな

そして、こんなところにも行ってきたよ



初めて着ました



イスラム教徒の女性は、肌を露出できないので、常に、黒色のマントを着て、
頭にスカーフを巻いたり、目だけしか出ていない人がほとんどです

神聖なモスクに観光客が入る際には、女性には、このようなマントが貸し出されます

男性はそのままの格好で良いんだけど、短パンを履いてる人は、同じようにマントが必要

女性でも、長袖+長ズボンの場合は、頭を覆うスカーフだけでOK

同じイスラム教徒でも、全身を覆い隠してる人と、頭のスカーフだけの人といたんだけど、
これも、宗教状の違いのようです

女性は、頭のスカーフで、おしゃれを楽しんでいるようでしたよ

Posted by サトユミ☆ at
14:57
│Comments(4)