2016年03月31日
お散歩花見☆
桜
がきれいなこの時期
お散歩してても桜が眺められて良いですね
見頃は今週末までかな~
日曜日は雨の予報で、桜が散ってしまわなきゃいいけど…
パッチくん
は、花より団子
桜よりも、パッチ
用のお弁当に持っていったパンに夢中でした
人間用の花見弁当まで食べたそう~にしてたもんな~


お散歩してても桜が眺められて良いですね

見頃は今週末までかな~

日曜日は雨の予報で、桜が散ってしまわなきゃいいけど…

パッチくん



桜よりも、パッチ


人間用の花見弁当まで食べたそう~にしてたもんな~


Posted by サトユミ☆ at
16:57
│Comments(12)
2016年03月30日
桜満開☆☆
福岡の桜
は満開宣言が出ましたね
というものの、福岡市内の桜の名所は、ついこの間まで5分咲きとか言ってたような
週末暖かかったんで、一気に咲いたんでしょうね
久留米の桜スポット、発心公園は早くから満開になってたようです~
今日は、お花見弁当を作って、プチお花見

桜満開でした~

次は、舞鶴公園で花見したいな~


というものの、福岡市内の桜の名所は、ついこの間まで5分咲きとか言ってたような

週末暖かかったんで、一気に咲いたんでしょうね

久留米の桜スポット、発心公園は早くから満開になってたようです~

今日は、お花見弁当を作って、プチお花見


桜満開でした~


次は、舞鶴公園で花見したいな~

Posted by サトユミ☆ at
16:15
│Comments(4)
2016年03月29日
禁酒明けの…
ここ最近、禁酒してたんです…
てゆうか、たった5日間で偉そうに言ってますが
たまたま朝早くから夜遅くまで…っていうスケジュールが続いてて、
明日も早いんでたまには飲まずに寝てみるか
と思いまして
まぁ、要するに、家にいる時間が短かっただけなんですけどね
それでも、5日飲まないなんて、私にとっては、一大事
そんなこんなで、禁酒明けの昨日は、我が家にてイタリアンパーティ

メニューはこんな感じなものを準備~
タイとサーモンのカルパッチョ

今が、旬
ホタルイカと春菊のサラダ

魚介の白ワイン蒸し

メインのお肉はポークにしました~
豚肉の香草焼き

久しぶりのビール
が…ワイン
が、体に染み渡りました~

やっばり、お酒はおいしいわ~(笑)

てゆうか、たった5日間で偉そうに言ってますが

たまたま朝早くから夜遅くまで…っていうスケジュールが続いてて、
明日も早いんでたまには飲まずに寝てみるか


まぁ、要するに、家にいる時間が短かっただけなんですけどね

それでも、5日飲まないなんて、私にとっては、一大事

そんなこんなで、禁酒明けの昨日は、我が家にてイタリアンパーティ


メニューはこんな感じなものを準備~

タイとサーモンのカルパッチョ

今が、旬


魚介の白ワイン蒸し

メインのお肉はポークにしました~


久しぶりのビール




やっばり、お酒はおいしいわ~(笑)
Posted by サトユミ☆ at
18:06
│Comments(1)
2016年03月28日
げんき館おおぶち!!
先日行われたオープニングセレモニーのMC
を担当させていただいた、
八女市黒木町にオープンした、体験型交流施設「げんき館 おおぶち」
以前あった大渕小学校をリニューアルして建てられたもので、学校の名残があって、とっても懐かしい気分に

職員室なんてものも

図書室があったり…

図工室があったり…

イベントホールも

そして、宿泊部屋は、こんな感じですべて、○年○組ってなってるんです~

中はこんな感じ

二段ベットが配置されてます
高校の時とか、こうゆう施設で宿泊研修とかありましたよね~
懐かしいっ
他にも、調理場や食堂、広い運動場があったり、体育館があったりと、部活なんかの合宿には最適ですね
山々、自然に囲まれた、空気がおいしい場所です
ぜひ、お出掛けください~

八女市黒木町にオープンした、体験型交流施設「げんき館 おおぶち」
以前あった大渕小学校をリニューアルして建てられたもので、学校の名残があって、とっても懐かしい気分に


職員室なんてものも


図書室があったり…

図工室があったり…

イベントホールも


そして、宿泊部屋は、こんな感じですべて、○年○組ってなってるんです~


中はこんな感じ


二段ベットが配置されてます

高校の時とか、こうゆう施設で宿泊研修とかありましたよね~


他にも、調理場や食堂、広い運動場があったり、体育館があったりと、部活なんかの合宿には最適ですね

山々、自然に囲まれた、空気がおいしい場所です

ぜひ、お出掛けください~

Posted by サトユミ☆ at
17:55
│Comments(0)
2016年03月27日
結婚式MC♪
昨日は夕方からは、アルカディア太宰府にて結婚式のMC
のお仕事でした
と~っても穏やかで、優しい雰囲気のお二人
新婦さんは日本茶インストラクターとしてご活躍でして、
新婦さんが煎れたお茶をサービスするという、オリジナルの演出もありましたよ~
温かい雰囲気に包まれた、素敵な時間でした
末長くお幸せに~


と~っても穏やかで、優しい雰囲気のお二人

新婦さんは日本茶インストラクターとしてご活躍でして、
新婦さんが煎れたお茶をサービスするという、オリジナルの演出もありましたよ~

温かい雰囲気に包まれた、素敵な時間でした

末長くお幸せに~


Posted by サトユミ☆ at
19:10
│Comments(0)
2016年03月26日
ラジオドラマOA♪
まもなく、FM福岡にて、私サトユミ☆も出演させて頂いているラジオドラマ、
「灘の水先人~神宿る島 沖ノ島」OA です
私も午前中の仕事が予定より早く終わったので、リアルタイムで聞けます~
天気の良い今日はドライブ中の方もいるのでは
そんな方、ぜひお聞きください
「灘の水先人~神宿る島 沖ノ島」OA です

私も午前中の仕事が予定より早く終わったので、リアルタイムで聞けます~

天気の良い今日はドライブ中の方もいるのでは

そんな方、ぜひお聞きください


Posted by サトユミ☆ at
12:00
│Comments(4)
2016年03月26日
青空の下…
今朝も早起きして、八女市黒木町に来てますっ!
黒木町は良いお天気♪青空が広がってます!
天気予報では冷え込むっていってたけど、陽が射すところは温かい♪
午前中は、外イベントなので、ホッカイロを張りまくって望んでるんだけど、
何とか大丈夫そう…!
青空に、バルーンも浮かんでます!

熱気球の登場体験もあるんで、お天気で何より!
午前中はこちらの式典のMCのお仕事♪
黒木町は良いお天気♪青空が広がってます!
天気予報では冷え込むっていってたけど、陽が射すところは温かい♪
午前中は、外イベントなので、ホッカイロを張りまくって望んでるんだけど、
何とか大丈夫そう…!
青空に、バルーンも浮かんでます!

熱気球の登場体験もあるんで、お天気で何より!
午前中はこちらの式典のMCのお仕事♪

Posted by サトユミ☆ at
08:11
│Comments(0)
2016年03月25日
リハーサル♪
今朝のGat’sにも、たくさんのメッセージでご参加、ありがとうございました
今日のリクエストテーマは、桜ソング
桜は、まだまだ三分咲き位ですが、Gats morningは、桜満開でお届けしました~
ラジオのお仕事の後は、八女市黒木町へやって来ました
明日行われる式典のリハーサル

何か、卒業式みたい
こんな体育館って、懐かしいな~

今日のリクエストテーマは、桜ソング

桜は、まだまだ三分咲き位ですが、Gats morningは、桜満開でお届けしました~

ラジオのお仕事の後は、八女市黒木町へやって来ました

明日行われる式典のリハーサル


何か、卒業式みたい

こんな体育館って、懐かしいな~


Posted by サトユミ☆ at
18:02
│Comments(5)
2016年03月24日
蔵開き限定の…!!
私も出演している、おいしい日本酒や、イベントをご紹介する番組でおなじみ天山酒造
その天山酒造の春の蔵開きが、先日開催されまして
秋の蔵開き、春の蔵開き、毎回、行きたい
行きたい
と思ってるものの、
土日祝日じゃないですか~
いつも仕事で行けないとです…
今回も残念ながら行けなかったんですが・・・がっ・・・
今朝、ON AIR終了、またまた、心優しき飼い主・香月サマーに、お土産を頂きました~

蔵開き当日限定の日本酒「残雪天山」 「もらったどぉぉぉぉ~~~~
」

これ、本当においしいんですよ~~


「良いんですか
」という前に、既に手が伸びていたとゆう・・・
いつもいつも、ありがとうございます~

今回はおいしい日本酒で、養豚されます~(笑)

その天山酒造の春の蔵開きが、先日開催されまして

秋の蔵開き、春の蔵開き、毎回、行きたい


土日祝日じゃないですか~

いつも仕事で行けないとです…

今回も残念ながら行けなかったんですが・・・がっ・・・

今朝、ON AIR終了、またまた、心優しき飼い主・香月サマーに、お土産を頂きました~


蔵開き当日限定の日本酒「残雪天山」 「もらったどぉぉぉぉ~~~~



これ、本当においしいんですよ~~



「良いんですか



いつもいつも、ありがとうございます~


今回はおいしい日本酒で、養豚されます~(笑)
Posted by サトユミ☆ at
17:54
│Comments(8)
2016年03月23日
三瀬そば♪
先日、三瀬そばを食べてきました~
数あるお蕎麦屋さんがありますが、その中で、伺ったのは、木漏れ陽というお店

以前も、取材で行って、おいしいお蕎麦を食べさせて頂きました

その絶品のお蕎麦に魅了されて、平日にも関わらず、たくさんのお客さんで賑わってました~
きっと、土日とか、並ぶんだろうな~
そして
こちらは、そばがきのぜんざい


これが、もう、さいっこうにおいしいんです~

そばがきのねっとりとした食感に、ちょうど良い甘さのあんこが絡んで…
これだけを食べるために足を運んでも良いです

それぐらい、おいしかった~
最近、不思議とあんこなどの和菓子にはまってる真っ最中の私には、
この上ない、極上のデザートでしたっ

数あるお蕎麦屋さんがありますが、その中で、伺ったのは、木漏れ陽というお店


以前も、取材で行って、おいしいお蕎麦を食べさせて頂きました


その絶品のお蕎麦に魅了されて、平日にも関わらず、たくさんのお客さんで賑わってました~

きっと、土日とか、並ぶんだろうな~

そして




これが、もう、さいっこうにおいしいんです~


そばがきのねっとりとした食感に、ちょうど良い甘さのあんこが絡んで…
これだけを食べるために足を運んでも良いです


それぐらい、おいしかった~

最近、不思議とあんこなどの和菓子にはまってる真っ最中の私には、
この上ない、極上のデザートでしたっ

Posted by サトユミ☆ at
08:35
│Comments(7)
2016年03月21日
只今、養豚中…
今日のイベントでは、おいしいものが大集合してて、
お昼は、その中から、佐賀市のご当地グルメ シシリアンライスを頂きました~


そして、毎度毎度、心優しい飼い主、香月サマー
に養豚
されておりまして
田川の名物 ホルモン鍋までごちそうになりました~

内臓系、グロい系大好きなんで、これゃ~たまらん
おいしかったブヒッ
お昼は、その中から、佐賀市のご当地グルメ シシリアンライスを頂きました~



そして、毎度毎度、心優しい飼い主、香月サマー



田川の名物 ホルモン鍋までごちそうになりました~


内臓系、グロい系大好きなんで、これゃ~たまらん

おいしかったブヒッ

Posted by サトユミ☆ at
15:55
│Comments(6)
2016年03月21日
佐賀県地域づくりフェスティバル♪
3連休ラストの月曜日
今日も良い天気
今日は、佐賀県地域づくりフェスティバルのMCのお仕事

篠笛奏者 佐藤和哉さんのコンサートや、S級グルメフェアと題して、地元のおいしいものが勢揃い
鯉こくの振る舞いもありますよ
ゆめぷらっと小城にて開催されてるので、お近くの方はぜひお越しください

今日も良い天気

今日は、佐賀県地域づくりフェスティバルのMCのお仕事


篠笛奏者 佐藤和哉さんのコンサートや、S級グルメフェアと題して、地元のおいしいものが勢揃い

鯉こくの振る舞いもありますよ

ゆめぷらっと小城にて開催されてるので、お近くの方はぜひお越しください

Posted by サトユミ☆ at
11:43
│Comments(4)
2016年03月20日
結婚式MC♪
今日は桜坂にあるIMURIにて、結婚式のMCのお仕事でした
集まった皆さん、とてもノリが良く、新郎新婦のお二人が、ゲストの皆さんに愛されてるんだな~
というのがよく伝わってくる、笑い溢れる、賑やかな結婚式でした
そして、何より、ご家族の仲がとっても良くって、素敵だな~と思いました
優しい新郎さんと、チャーミングな新婦さん
本当に、かわいい花嫁さんでしたよっ

末永くお幸せに


集まった皆さん、とてもノリが良く、新郎新婦のお二人が、ゲストの皆さんに愛されてるんだな~

というのがよく伝わってくる、笑い溢れる、賑やかな結婚式でした

そして、何より、ご家族の仲がとっても良くって、素敵だな~と思いました

優しい新郎さんと、チャーミングな新婦さん

本当に、かわいい花嫁さんでしたよっ


末永くお幸せに



Posted by サトユミ☆ at
19:55
│Comments(0)
2016年03月19日
結婚式MC♪
午前中のテレビロケを終え、スタッフの御協力のもと、無事に列車に乗ることができました~
バタバタと福岡へ移動して、地下鉄とバスをドタバタと乗り継ぎ、結婚式会場へ予定通り到着
この後は、マリゾンにて、結婚式のMCのお仕事

天気も回復して、晴れて良かった
そして、何より、無事に会場入りできて良かった~
忙しいことは本当に、心の底から嬉しい、ありがたいことなんですが、時間が詰まってると、内心ドキドキ冷えるわ~
変な緊張感に包まれてました
さて
気持ちも新たに
今日も幸せな最高の一日のお手伝い、しっかり務めさせて頂きます

バタバタと福岡へ移動して、地下鉄とバスをドタバタと乗り継ぎ、結婚式会場へ予定通り到着

この後は、マリゾンにて、結婚式のMCのお仕事


天気も回復して、晴れて良かった

そして、何より、無事に会場入りできて良かった~

忙しいことは本当に、心の底から嬉しい、ありがたいことなんですが、時間が詰まってると、内心ドキドキ冷えるわ~

変な緊張感に包まれてました

さて


今日も幸せな最高の一日のお手伝い、しっかり務めさせて頂きます

Posted by サトユミ☆ at
14:42
│Comments(3)
2016年03月19日
テレビロケ♪
今朝も早起きしてお仕事に出発
まずは、テレビのお仕事
今日は、佐賀県武雄市にある、県立宇宙科学館の取材です~
宇宙科学館では今「ビーコロ2016」というイベントを開催中
こちらは目玉の「大型コロコロ装置」と言って、全長約20mもあり、
色んな仕掛けが施されていて、それを全部、スタッフのサイエンスチームが手作りで作ったんだとか

他にも、このようなビーコロBOXと呼ばれるBOXに、ビー玉をいれて、それぞれの仕掛けを楽しめるんですね~

子供達が夢中で遊んでました~
そして、ビー玉片手に、お父さん達も童心に返って楽しんでましたよ
春休みシーズン、そして、これからのGWシーズン、ご家族でお出かけしてみてはいかがですか~

まずは、テレビのお仕事

今日は、佐賀県武雄市にある、県立宇宙科学館の取材です~

宇宙科学館では今「ビーコロ2016」というイベントを開催中

こちらは目玉の「大型コロコロ装置」と言って、全長約20mもあり、
色んな仕掛けが施されていて、それを全部、スタッフのサイエンスチームが手作りで作ったんだとか


他にも、このようなビーコロBOXと呼ばれるBOXに、ビー玉をいれて、それぞれの仕掛けを楽しめるんですね~


子供達が夢中で遊んでました~

そして、ビー玉片手に、お父さん達も童心に返って楽しんでましたよ

春休みシーズン、そして、これからのGWシーズン、ご家族でお出かけしてみてはいかがですか~

Posted by サトユミ☆ at
12:41
│Comments(5)
2016年03月18日
ラジオドラマOA告知!!
私サトユミ
も出演させて頂いた、ラジオドラマのOA日の告知ですっ
3月26日(土)FM福岡にてOA
12:00-12:55
ラジオドラマ『灘の水先人(なだのみずさきびと)』~神宿る島 沖ノ島~
私は、2つのお役目を頂いておりますが・・・さて、皆様、分かるかな

普段、劇団で活動をしていらっしゃる役者の皆さんの素晴らしい演技が光っております
そんな中でお仕事ができたこと、ラジオドラマに出演させて頂けて、
本当に良い勉強になったし、たくさんの刺激を頂きました
お時間のある方は、聞いて頂けたら嬉しいですっ


3月26日(土)FM福岡にてOA

12:00-12:55
ラジオドラマ『灘の水先人(なだのみずさきびと)』~神宿る島 沖ノ島~
私は、2つのお役目を頂いておりますが・・・さて、皆様、分かるかな


普段、劇団で活動をしていらっしゃる役者の皆さんの素晴らしい演技が光っております

そんな中でお仕事ができたこと、ラジオドラマに出演させて頂けて、
本当に良い勉強になったし、たくさんの刺激を頂きました

お時間のある方は、聞いて頂けたら嬉しいですっ


Posted by サトユミ☆ at
12:32
│Comments(6)
2016年03月17日
Wedding Party☆
先日、Wedding party
に参加してきました~
とゆうより、半ば強引に
開催したWedding partyだったんです

というのも…「結婚式はしません
」という、控えで、恥ずかしがりや、
目立つことは苦手
という新婦さん
昨年の忘年会、つまりは飲みの席で、みんなで「せっかくだから、結婚式しよう
」と盛り上がり、
「勝手にお祝いし隊」結成
しっかり者の幹事のおかげで、見事開催された、カジュアルなWedding party
私も、MCのお手伝いさせて頂きました~

新婦さんは、終始、恐縮しつつ、恥ずかしがりつつ、冒頭から涙を流して喜んでくれてました~
幸せそうな二人を見て、集まった「勝手にお祝いし隊」メンバーも、感激
そうだ
やっぱり、お祝い事や、楽しい時間というのは、みんなで共有するべきなんだ
幸せに溢れた時間でした
会場は、大名にある「JAM JAM 」というカジュアルイタリアンのお店
結婚式の二次会なんかでよく利用されてるようですが、この度初来店
暗めの照明が落ち着いていて、大人なお洒落な雰囲気

お料理が思いの外、本格的で…(おっと
失礼
でも、おいしかったんで
)
すごくおいしかったです
スタッフの方にもいろいろと御協力頂きまして、二次会とか考えてる幹事の皆さん、おすすめですよ~


とゆうより、半ば強引に



というのも…「結婚式はしません

目立つことは苦手


昨年の忘年会、つまりは飲みの席で、みんなで「せっかくだから、結婚式しよう

「勝手にお祝いし隊」結成

しっかり者の幹事のおかげで、見事開催された、カジュアルなWedding party

私も、MCのお手伝いさせて頂きました~


新婦さんは、終始、恐縮しつつ、恥ずかしがりつつ、冒頭から涙を流して喜んでくれてました~

幸せそうな二人を見て、集まった「勝手にお祝いし隊」メンバーも、感激

そうだ


幸せに溢れた時間でした

会場は、大名にある「JAM JAM 」というカジュアルイタリアンのお店

結婚式の二次会なんかでよく利用されてるようですが、この度初来店

暗めの照明が落ち着いていて、大人なお洒落な雰囲気


お料理が思いの外、本格的で…(おっと



すごくおいしかったです

スタッフの方にもいろいろと御協力頂きまして、二次会とか考えてる幹事の皆さん、おすすめですよ~

Posted by サトユミ☆ at
20:38
│Comments(0)
2016年03月16日
世界遺産ロケ!!
今日は暖かくて気持ち良い~
外ロケだったので、晴れて良かった、良かった
今日は、昨年7月に、明治日本の産業革命遺産の一つとして、
世界遺産に登録された、三重津海軍所跡に行ってきました

今、CM も話題ですよね
VRスコープを使って、CGで当時の映像が目の前に広がるんですから、すごいですよね~
面白かった

外ロケだったので、晴れて良かった、良かった

今日は、昨年7月に、明治日本の産業革命遺産の一つとして、
世界遺産に登録された、三重津海軍所跡に行ってきました


今、CM も話題ですよね

VRスコープを使って、CGで当時の映像が目の前に広がるんですから、すごいですよね~

面白かった

Posted by サトユミ☆ at
12:10
│Comments(4)
2016年03月15日
講演会MC♪
昨日は、YUYAさんの代打で、Gat's Morningを担当させて頂きました~
月曜の早朝起きる…というのは体が慣れてないので、寝坊しないかドキドキ
そして、午後からは、ホテルにて、講演会、夕方からは懇親会のMCのお仕事

講演会では、香港から、EGLツアーズの社長 袁 文英(えん ぶんえい)さんをお招きして、
大変貴重なお話をして頂きました
この方、日本への観光客の送客実績No.1企業の社長として大活躍していらっしゃいまして、
大変な親日家で、東日本大震災の時には、3月中に、日本円にして、1億以上の義援金を送られているんです
観光振興や、復興支援に寄与した功績を称えられ、観光庁長官から表彰を受けた…
という、素晴らしい社長さんなんですね~
そして、何が素晴らしいかというと…そのお人柄
香港の大企業の社長だというのに、ものすご~く謙虚で、気さくで、優しい方なんです
その気さくさは「社長と呼ばれるより、袁さんって呼ばれた方が嬉しいから、袁さんって呼んで
」
と仰られる程
そして、数多くの社員を抱えていらっしゃいますが、一人一人の社員の顔と名前を覚えて、
「○○さん、おはよう
」と、必ず声をかけるそうです
仕事をしていく上で、何よりも人が大事・・・
サービスは心使い、真心が大事・・・
仕事のジャンルとしては違えど、袁さんのお話には、根本的な、人としての在り方を教えてくれて、
これからの人生を歩んでいく上での、たくさんの刺激を頂きました
しかも、この手の講演会って難しくて退屈…なんてこともあるじゃないですか~
ところが、袁さんのお話は面白くって、盛り上げ上手
そのトークに引き込まれてしまい、あっという間の時間
喋り手としても勉強になったな~
喋り手という、この仕事をしていなければ、きっと出会うことも、お話をすることもできなかった偉大な方
この仕事をしていると、こうやってたくさんの、いろんな方とお会いできる機会があって、
何より宝だな~と思いました
これからも、与えられたお仕事に感謝をして、謙虚な気持ちを忘れずに、
お仕事と向き合っていきたい、そう気持ちを新たにし、
お仕事が終えて帰る道中は、何だかとてもすがすがしい気分でした
さぁ、今日も、笑顔で頑張ろう

月曜の早朝起きる…というのは体が慣れてないので、寝坊しないかドキドキ

そして、午後からは、ホテルにて、講演会、夕方からは懇親会のMCのお仕事


講演会では、香港から、EGLツアーズの社長 袁 文英(えん ぶんえい)さんをお招きして、
大変貴重なお話をして頂きました

この方、日本への観光客の送客実績No.1企業の社長として大活躍していらっしゃいまして、
大変な親日家で、東日本大震災の時には、3月中に、日本円にして、1億以上の義援金を送られているんです

観光振興や、復興支援に寄与した功績を称えられ、観光庁長官から表彰を受けた…
という、素晴らしい社長さんなんですね~

そして、何が素晴らしいかというと…そのお人柄

香港の大企業の社長だというのに、ものすご~く謙虚で、気さくで、優しい方なんです

その気さくさは「社長と呼ばれるより、袁さんって呼ばれた方が嬉しいから、袁さんって呼んで

と仰られる程

そして、数多くの社員を抱えていらっしゃいますが、一人一人の社員の顔と名前を覚えて、
「○○さん、おはよう


仕事をしていく上で、何よりも人が大事・・・
サービスは心使い、真心が大事・・・
仕事のジャンルとしては違えど、袁さんのお話には、根本的な、人としての在り方を教えてくれて、
これからの人生を歩んでいく上での、たくさんの刺激を頂きました

しかも、この手の講演会って難しくて退屈…なんてこともあるじゃないですか~

ところが、袁さんのお話は面白くって、盛り上げ上手

そのトークに引き込まれてしまい、あっという間の時間

喋り手としても勉強になったな~

喋り手という、この仕事をしていなければ、きっと出会うことも、お話をすることもできなかった偉大な方

この仕事をしていると、こうやってたくさんの、いろんな方とお会いできる機会があって、
何より宝だな~と思いました

これからも、与えられたお仕事に感謝をして、謙虚な気持ちを忘れずに、
お仕事と向き合っていきたい、そう気持ちを新たにし、
お仕事が終えて帰る道中は、何だかとてもすがすがしい気分でした

さぁ、今日も、笑顔で頑張ろう

Posted by サトユミ☆ at
11:33
│Comments(0)
2016年03月14日
結婚式MC♪
昨日はフレンチの名店「ジョルジュ・マルソー」にて、結婚式のMCのお仕事
新郎新婦さんとの打ち合わせの時、「初めまして~
」とご挨拶したら・・・
新郎さんが「サトユミ
さんっ
」と・・・
実は、佐賀にお住まいの方で、いつも番組を聞いて下さってるとのこと~
しかも、「この間番組で〇〇話してましたね
」などと言ってくれる、
かなりのヘビーリスナーでいらっしゃる

本当にありがたいことですね~

「ラジオと声が一緒だ~
」とも言われましたが、そりゃ~そうでしょっ
とってもユニークで、人が良~い新郎さんと、美人で聡明な新婦さん
新郎さんが何か言ったら、すかさず新婦さんが突っ込む
という、夫婦漫才的な相性もばっちりです
いつまでも、今のままの仲良し夫婦でいて下さいね~
人生の節目となる結婚式のMCを担当させて戴けて、光栄で、嬉しかったです

新郎新婦さんとの打ち合わせの時、「初めまして~

新郎さんが「サトユミ


実は、佐賀にお住まいの方で、いつも番組を聞いて下さってるとのこと~

しかも、「この間番組で〇〇話してましたね

かなりのヘビーリスナーでいらっしゃる


本当にありがたいことですね~


「ラジオと声が一緒だ~


とってもユニークで、人が良~い新郎さんと、美人で聡明な新婦さん

新郎さんが何か言ったら、すかさず新婦さんが突っ込む


いつまでも、今のままの仲良し夫婦でいて下さいね~

人生の節目となる結婚式のMCを担当させて戴けて、光栄で、嬉しかったです


Posted by サトユミ☆ at
10:12
│Comments(2)