2017年10月15日
ランチバイキング♪
「サトユミ
と行く
やきものの里 旅する大茶会 日帰りバスツアー
」
志田焼の里博物館で、絵付け体験&見学をした後は…ランチへ♪
芸術の秋に触れた後は、食欲の秋
お腹ペッコリ空かせた私も、楽しみなランチ会場、
「旬菜料理バイギング くぅ」へ
こちらでは、地元の新鮮なお野菜をふんだんに使った、
四季折々のおいしいお料理を、お母さん達が手作りしてくれてるんですね〜
その品数がすごくて、和洋折衷、所狭しと、た〜くさん並べられてます
私達が行った時も、次から次へと、作りたてのお料理が並べられてました〜
というわけで、あれもこれもと欲しがった結果…

そんなに盛りすぎでしょうか…

リスナーさんのお席におじゃまして、一緒に食べたんですけど、
「サトユミ☆ちゃん、こんなに食べるの〜
」と、
リスナーさんにも、スタッフにも引かれるくらいだったんですけど、そぅ
あ、ちなみに、これプラス、カレー&デザートを食しましたけど、どぉ…

私のオススメのカレーも、今回も安定のおいしさでした
そして、デザートの手作りプリンも本当においしかった〜
武雄北方にあるお店なので、ぜひぜひ、行ってみて下さい
おいしすぎて、食べ過ぎちゃうお店です




志田焼の里博物館で、絵付け体験&見学をした後は…ランチへ♪
芸術の秋に触れた後は、食欲の秋

お腹ペッコリ空かせた私も、楽しみなランチ会場、
「旬菜料理バイギング くぅ」へ

こちらでは、地元の新鮮なお野菜をふんだんに使った、
四季折々のおいしいお料理を、お母さん達が手作りしてくれてるんですね〜

その品数がすごくて、和洋折衷、所狭しと、た〜くさん並べられてます

私達が行った時も、次から次へと、作りたてのお料理が並べられてました〜

というわけで、あれもこれもと欲しがった結果…
そんなに盛りすぎでしょうか…


リスナーさんのお席におじゃまして、一緒に食べたんですけど、
「サトユミ☆ちゃん、こんなに食べるの〜


リスナーさんにも、スタッフにも引かれるくらいだったんですけど、そぅ

あ、ちなみに、これプラス、カレー&デザートを食しましたけど、どぉ…


私のオススメのカレーも、今回も安定のおいしさでした

そして、デザートの手作りプリンも本当においしかった〜

武雄北方にあるお店なので、ぜひぜひ、行ってみて下さい

おいしすぎて、食べ過ぎちゃうお店です

Posted by サトユミ☆ at 09:43│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。