2007年04月21日
敏感な心で・・・
春はブライダルシーズン
ですね~
サトユミ
も嬉しいことに、ブライダルのお仕事で、大忙し
今日は、ホテルニューオータニで、結婚式の司会
でした
会場はこんな感じ

和と洋のコラボ
と言った感じの会場は、
このように、壁面からもグリーンが飾ってあって、とってもおしゃれ
花柄のセットがまたかわいいでしょう

お花もピンクのイメージで華やか

そして、コチラが司会台

ここで、サトユミ☆が喋っているわけですねぇ~
サトユミ☆も、ブライダル司会
デビューしてから、
少しづつ、進行にも慣れてきましたが、
どうしても、慣れたくないものがあります・・・
それは「心」・・・
何回、何百回と、結婚式の司会をしたとしても、
一つ一つの結婚式は、まったく違います
新郎新婦がこれまで歩んできた歴史、
付き合い方、それぞれの性格、ゲストの皆さんとの関係、今日この結婚式に至るまでの流れ・・・
いろんな思いがあって、そして、たくさんの人の支えがあって、
この結婚式の日を迎えているわけです
だから、私も、いつまでも、新鮮な気持ちで、
一つ一つの結婚式
を、人生一大イベントの結婚式
を、
心をこめて、つくしたいのです
ずっとずっと、今のこの気持ちを大切に、
敏感な心で、晴れの門出を祝福してあげたい・・・
そう思います


サトユミ


今日は、ホテルニューオータニで、結婚式の司会


会場はこんな感じ


和と洋のコラボ

このように、壁面からもグリーンが飾ってあって、とってもおしゃれ

花柄のセットがまたかわいいでしょう


お花もピンクのイメージで華やか


そして、コチラが司会台


ここで、サトユミ☆が喋っているわけですねぇ~

サトユミ☆も、ブライダル司会

少しづつ、進行にも慣れてきましたが、
どうしても、慣れたくないものがあります・・・

それは「心」・・・
何回、何百回と、結婚式の司会をしたとしても、
一つ一つの結婚式は、まったく違います

新郎新婦がこれまで歩んできた歴史、
付き合い方、それぞれの性格、ゲストの皆さんとの関係、今日この結婚式に至るまでの流れ・・・
いろんな思いがあって、そして、たくさんの人の支えがあって、
この結婚式の日を迎えているわけです

だから、私も、いつまでも、新鮮な気持ちで、
一つ一つの結婚式


心をこめて、つくしたいのです

ずっとずっと、今のこの気持ちを大切に、
敏感な心で、晴れの門出を祝福してあげたい・・・
そう思います

Posted by サトユミ☆ at 16:07│Comments(8)
この記事へのコメント
ブライダル・・・
懐かしいな~~
俺こう見えても(チョイ悪)学生の時、派遣で配膳のバイトやっていてニューオータニとか西鉄グランド、日航、全日空などでブライダル行ってました。
泣くね!まじ仕事中何回泣いたことか!(笑)
それも司会のサトユミ☆ちゃんの腕次第!
会場全体を感動させるのは大変だけど、この記事読んでるかぎり
大丈夫! 頑張ってね~~!
懐かしいな~~
俺こう見えても(チョイ悪)学生の時、派遣で配膳のバイトやっていてニューオータニとか西鉄グランド、日航、全日空などでブライダル行ってました。
泣くね!まじ仕事中何回泣いたことか!(笑)
それも司会のサトユミ☆ちゃんの腕次第!
会場全体を感動させるのは大変だけど、この記事読んでるかぎり
大丈夫! 頑張ってね~~!
Posted by yoitomake at 2007年04月21日 16:51
>yoitomake様
配膳のバイトしてたのですね~!!あれって、大変ですよね~?
結婚式が終わって、また次の結婚式の準備をする時って、
あれはまさに、戦場ですよね!!
会場のみ~んなを、感動の渦に(笑いもアリ)巻き込めるように、
日々精進!!頑張りますよ~!!
配膳のバイトしてたのですね~!!あれって、大変ですよね~?
結婚式が終わって、また次の結婚式の準備をする時って、
あれはまさに、戦場ですよね!!
会場のみ~んなを、感動の渦に(笑いもアリ)巻き込めるように、
日々精進!!頑張りますよ~!!
Posted by サトユミ☆ at 2007年04月21日 17:00
いいこと言うなぁ~♪
人って何にでもすぐ慣れてしまう生き物。
慣れるから生きていけるところもあるけど、ホント、「心」だけは慣れてしまわないようにしないとね。
特に、いつも空気のようにいてくれる人たちから大切にされていることに気づかなくなるとかね。当たり前の感覚になってしまって適当に扱っちゃったりね。
ホント、いつも心は敏感にしとかないと人生がちっぽけなもので終っちゃいます、そんな気がします(^^)
人って何にでもすぐ慣れてしまう生き物。
慣れるから生きていけるところもあるけど、ホント、「心」だけは慣れてしまわないようにしないとね。
特に、いつも空気のようにいてくれる人たちから大切にされていることに気づかなくなるとかね。当たり前の感覚になってしまって適当に扱っちゃったりね。
ホント、いつも心は敏感にしとかないと人生がちっぽけなもので終っちゃいます、そんな気がします(^^)
Posted by ひーぼー at 2007年04月21日 17:04
>ひーぼー様
今の私があるのは、私の周りにいるたくさんの人達の支えがあってからこそ!
私という存在は、周りのたくさんの人達によって、生かされているんだという感謝の気持ちを、常に忘れないでいたいと思います!
今の私があるのは、私の周りにいるたくさんの人達の支えがあってからこそ!
私という存在は、周りのたくさんの人達によって、生かされているんだという感謝の気持ちを、常に忘れないでいたいと思います!
Posted by サトユミ☆ at 2007年04月21日 19:37
いつも華やかな結婚式
盛り上げるための司会大変でしょう
お疲れ様です
盛り上げるための司会大変でしょう
お疲れ様です
Posted by とよき at 2007年04月21日 21:00
サトユミさんに司会をしてもらえるなんて幸せですね^^
私...もう一度、結婚できるなら、
サトユミさんに司会をお願いしたいです!
あ、いえ、もう一度はないですね^^;
私...もう一度、結婚できるなら、
サトユミさんに司会をお願いしたいです!
あ、いえ、もう一度はないですね^^;
Posted by mini-mini at 2007年04月22日 00:12
>とよき様
毎回毎回、気をはって、お仕事に臨んでますね~!
最初の乾杯までの時間と、シメの部分は、特に気を使います!
大変ですが、それだけやりがいもある仕事ですよ!
>mini-mini様
まあ、ご氏名ありがとうございます!!
では、せっかくなんで、もう一度結婚式☆を・・・
な~んてわけにはいかないですよね~(笑)
幸せいっぱいなんでしょうから♪
毎回毎回、気をはって、お仕事に臨んでますね~!
最初の乾杯までの時間と、シメの部分は、特に気を使います!
大変ですが、それだけやりがいもある仕事ですよ!
>mini-mini様
まあ、ご氏名ありがとうございます!!
では、せっかくなんで、もう一度結婚式☆を・・・
な~んてわけにはいかないですよね~(笑)
幸せいっぱいなんでしょうから♪
Posted by サトユミ☆ at 2007年04月22日 17:29
ブライダルの司会も大変だね、使えない言葉とか一杯あるし。
Posted by kspaws at 2007年04月22日 19:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。