2007年10月15日

大砲ラーメン☆

 久留米出身の私サトユミicon123、「一番好きなラーメンはicon60」と尋ねられると、

「大砲ラーメンicon97

・・・と答えますicon59


 先月、警固公園の向かい側に天神今泉店がOPENicon97したということで、

久々に恋しくなった味icon102を求めて行ってきました~icon23


           大砲ラーメン☆

 チャーシュー・のり・煮タマゴ・ねぎ・・・という定番の具も良いですねface01

 麺は中麺で、こってりとしたスープによく絡みますよicon14


 価格は福岡価格・・・ということで、多少久留米よりは高めなのがちょっと残念icon15ですが、

日曜日ということもあり、常に満席ッicon59

お店の外には列ができてましたicon10


 天神今泉店オリジナルの、あっさり味の醤油とんこつもありますよicon14


Posted by サトユミ☆ at 08:46│Comments(17)
この記事へのコメント
 おはようございます。

 大砲ラーメン!噂には聞いてますが、美味しいんでしょうね~。

 
Posted by ドラ道 at 2007年10月15日 09:25
>ドラ道様
 コメントありがとうございます!!
ドラ道さんはどんなラーメンがお好みですか??
大砲ラーメンは「あっさり味」の定番ラーメンでも、けっこう濃いと思いますよ~!!
私は大好きな味です♪
Posted by サトユミ☆ at 2007年10月15日 09:33
うちの会社のすぐ近くに本店があります!!!

たまに行きますが、やっぱ美味いですね!!!
Posted by どん at 2007年10月15日 10:38
>どん様
 本店ってどっちでしたっけ??
バイパス沿いのほうは、お昼時は平日でも並んでますよね~!
Posted by サトユミ☆ at 2007年10月15日 10:59
サトユミさん、久留米のご出身だったんですね~(^-^)
私は福岡市内なんですが、主人が久留米なんで主人と出会ってから初めて久留米に行き、久留米ラーメンを食べました(^-^)v
 それ以来久留米ラーメンにはまってやっぱり久留米ラーメンが一番という主人にあちこち連れて行ってもらって「大砲」もよかったけど、私の一番お気に入りはちょっとあっさりめの「丸幸」です。ちなみに主人のお気に入りは「丸福」です。
 もちろん博多ラーメンも大好きでこっちでも色んなお店に行きますが、こっちでのお気に入りは当店の近くにある「勝龍軒」です。ここはあのチャゲ&飛鳥が学生時代に通ってたお店で昔から変わらない100円のラーメンがあるんですよ。量も変わらずちゃんとチャーシューも入ってます。一番高いラーメンでも250円ととにかく激安で貧乏主婦の私にとっては嬉しいお店でしょっちゅう行ってます(^-^)v
Posted by T&F at 2007年10月15日 11:48
社長のK氏に中学校時代に貸した8ミリフィルムカメラ、帰って来ないまんま………………(笑)
最後まで元の大砲ラーメンの味を留めていたのは長門石の二号店でギターのメチャメチャ上手い大将が、夫婦で やってた時までだったかな?

オールドファンには、あの味が無くなって悲しいけれど、今のコンセプトでの味作り店作りは大成功ですね!

本店は護国神社前です。
Posted by 蔵蒲団 at 2007年10月15日 12:07
僕も大好きですよ!
久留米の本店がね。
たしか神社の近くの小さい店だったかな?
おいしいよね。
Posted by くう達者 at 2007年10月15日 12:31
大砲ラーメンできたらしいね。
けっこう流行ってるでしょう。
Posted by kspaws at 2007年10月15日 12:52
「大砲ラーメン」って、時々、聞くねー!
やっぱ、おいしいんだー(^-^)ノ
Posted by テト at 2007年10月15日 13:43
>T&F様
 ご主人様は久留米出身なのですね~??
その影響で、T&Fさんも久留米ラーメン好きにっ♪
丸幸と丸福は行ったことありますが、勝龍軒には行ったことありません~!
にしても、安すぎですねっ!!
久留米ラーメンも安いっ!!って思ってたけど、さらにお安いっ!!


>蔵蒲団様
 大砲ラーメンにとっても詳しいと思ったら、お知り合いなのですね??
昔の味って、どうゆうものなんでしょう??
私は今の味しか知らないので、食べ比べてみたいなぁ。。。


>くう達者様
 ラーメンはやっぱり安くっておいしくないと!
ですよね~??
最近、ラーメンの価格が上がっているので、悲しいものです。。。


>kspaws様
 イムズ店を契約切れで撤退してから、かねてからの夢であった路面店を作ったそうです!
休日はいつも列ができてますよ~!!


>テト様
 おいしいですよ~!!
テトさんも天神に来た際には、食べてみてください~♪
 
Posted by サトユミ☆ at 2007年10月15日 14:29
>サトユミさま
ラーメン大好き小池さん程じゃありませんが、ラーメンは好きですね〜。勿論豚骨が1番です。私は佐賀出身で高校時代過ごした温泉街、武雄にある餃子会館の「もしもしラーメン」は名物ホワイト餃子と共に思い出の味です。今まで久留米はあまり行く機会がなかったですが、今度大砲には行ってみます。
Posted by ドラ道 at 2007年10月15日 19:54
今月27と28日に福岡に行くので記憶に残ってたら行きます
Posted by ひぐのり at 2007年10月15日 20:12
うちの息子&ダンナは『一日一麺っ!!』
と言うくらい、ラーメン好きなんですよ★
近々、ぜひ並んで食べに行きます♪♪
Posted by fumi☆fumi at 2007年10月16日 10:41
大砲ラーメン、私も行ったことありますよ★
実家が久留米に近かったので、若い頃は(?)
よく久留米で買い物しました!!
なつかしい~★
Posted by ゆみこ at 2007年10月16日 10:58
久留米出身でしたかーー!!??

ぽよの家は本店から徒歩5分です(笑)
Posted by ぽよ at 2007年10月16日 15:00
>ドラ道様
 ホワイト餃子・・・??それすっごく気になります~!
佐賀ラーメンはこってりですか??
佐賀へはラジオ番組出演のため、よく行きますが、
2ヶ月前?位に、札幌ラーメン「味の時計台」がオープンしてましたよ♪


>ひぐのり様
 そうなんですね~??
久々に福岡のとんこつラーメンを味わってみてください!


>fumi☆fumi様
 男性は特にラーメン好きですよね~!
福岡ではやはり、飲んだ後のシメにラーメン・・・ってのが多いし!
平日はそんなに並んでないかもですよ!


>ゆみこ様
 ゆみこさんにとっても、懐かしい味でしたか~!
天神にOPENということで、懐かしの味を食べてみてはいかがですか~?


>ぽよ様
 そうですよ~!!久留米生まれの久留米育ちでございます♪
最近は、ラジオ番組出演のため、よく実家に帰り、久留米にいることが多いのでございます!
Posted by サトユミ☆ at 2007年10月16日 19:18
>ホワイト餃子
見た目、ショウロンポウです。でかいです。でもうまいです。
博多餃子は一口餃子なので、こっちに出てきた時、軽い衝撃を受けました。
佐賀は豚骨ですが、私の愛する餃子会館のラーメンはちょっと塩味でさっぱり味でした。
札幌ラーメンは味噌ですよね。味噌も好きですね~。
Posted by ドラ道 at 2007年10月17日 18:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。