2007年10月19日
不器用ですから・・・
今日の謎の出来事です・・・
私、ど~っか、抜けてるんです
その一つに、よ~く忘れ物をするんですよ~
電車とかバスとか、お店とかに・・・
よく忘れるものNO1
は傘
なんですけどね
今日は、レギュラー番組のため、電車に乗って佐賀へと向かってました
何かと荷物が多く、大きなバッグを2つ持ってました
佐賀駅に着いて、列車を降り、改札へと向かっていたら・・・
話しかけてきたサラリーマンのおじさん・・・「荷物忘れてませんか
」
「 ・・・
ぎゃ~~っっ
」
忘れてたっっ
慌ててホームに戻ったのですが、時既に遅し・・・
列車は旅立ってました
そこで・・・ですよ
自分に問いかけたい
どうして、隣の座席に置いていた荷物を忘れるのか・・・と
しかも、一つのバッグはちゃんと持って帰ってきたのに
なぜ、同じく、隣の座席に置いていた荷物は忘れるのか
結論
私、きっと・一つのことしかできないんだわっ
不器用ですから・・・
・・・って、これって、相当な不器用ですよね~

不器用ってゆうか、これって、ソフトアルツだわっ

私、ど~っか、抜けてるんです

その一つに、よ~く忘れ物をするんですよ~


よく忘れるものNO1



今日は、レギュラー番組のため、電車に乗って佐賀へと向かってました

何かと荷物が多く、大きなバッグを2つ持ってました

佐賀駅に着いて、列車を降り、改札へと向かっていたら・・・
話しかけてきたサラリーマンのおじさん・・・「荷物忘れてませんか

「 ・・・


忘れてたっっ

慌ててホームに戻ったのですが、時既に遅し・・・

列車は旅立ってました

そこで・・・ですよ

自分に問いかけたい

どうして、隣の座席に置いていた荷物を忘れるのか・・・と

しかも、一つのバッグはちゃんと持って帰ってきたのに

なぜ、同じく、隣の座席に置いていた荷物は忘れるのか

結論

私、きっと・一つのことしかできないんだわっ

不器用ですから・・・

・・・って、これって、相当な不器用ですよね~


不器用ってゆうか、これって、ソフトアルツだわっ

Posted by サトユミ☆ at 22:46│Comments(16)
この記事へのコメント
バック2つがいけないんですよ~。一つにまとめましょう!荷物はひざの上に抱えましょう。
Posted by うり at 2007年10月20日 00:02
重くても膝の上に置きましょう
Posted by とまと at 2007年10月20日 01:19
さとゆみ☆ちゃん
不器用では無いんです
一つの事に集中してしまうだけ(^-^)
不器用では無いんです
一つの事に集中してしまうだけ(^-^)
Posted by うさばば at 2007年10月20日 02:57
私も以前は忘れ物が多かったのですが、今は大きめのウエストポーチでそれが無くなりました。
サルサバーでは「ウエストポーチのおじさん」と呼ばれているようですが(汗)
…でも、流石にTangoでは出来ませんね〜
サルサバーでは「ウエストポーチのおじさん」と呼ばれているようですが(汗)
…でも、流石にTangoでは出来ませんね〜
Posted by Hiroshi at 2007年10月20日 07:56
>うり様
バッグ1つにまとめられなかったのです。。。
荷物多すぎ??
いつも荷物が何かと多いのですが、この日は特別に荷物があったのですよ~!!
>とまと様
膝の上・・・
隣の席が空いていても、そこでもあえて、ひざの上・・・
周りから見たらちょっと変ですよね~(笑)??
>うさばば様
そうなんです。。。昨日、このブログを更新しながら、
「まったく私ったら。。。いろいろ気をつけなきゃ!!」
って気を引き締めたにも関わらず、お風呂にて、
「なんかすごい髪がきしむな~」
と思ったら、ボディソープで髪洗ってました。。。(苦笑)
>Hiroshi様
ウエストポーチですか~。。。それは良いアイディアですね!
でも、私の場合、ウエストポーチには荷物が入らない~!!
バッグ1つにまとめられなかったのです。。。
荷物多すぎ??
いつも荷物が何かと多いのですが、この日は特別に荷物があったのですよ~!!
>とまと様
膝の上・・・
隣の席が空いていても、そこでもあえて、ひざの上・・・
周りから見たらちょっと変ですよね~(笑)??
>うさばば様
そうなんです。。。昨日、このブログを更新しながら、
「まったく私ったら。。。いろいろ気をつけなきゃ!!」
って気を引き締めたにも関わらず、お風呂にて、
「なんかすごい髪がきしむな~」
と思ったら、ボディソープで髪洗ってました。。。(苦笑)
>Hiroshi様
ウエストポーチですか~。。。それは良いアイディアですね!
でも、私の場合、ウエストポーチには荷物が入らない~!!
Posted by サトユミ☆ at 2007年10月20日 09:58
ははははは、健忘症なんだ。
忘れない方法は、いつも荷物の数を決めること。
で、常に乗り物とか乗ったら、1,2,3、ってぐわいに
数を数えること。
常に3個と決めてたら、4個の時に必ず一個忘れる。
ははははは。
忘れない方法は、いつも荷物の数を決めること。
で、常に乗り物とか乗ったら、1,2,3、ってぐわいに
数を数えること。
常に3個と決めてたら、4個の時に必ず一個忘れる。
ははははは。
Posted by kspaws at 2007年10月20日 12:16
>kspaws様
うむ・・・多分、それじゃ4つ目を忘れますな!(笑)
バッグ、バッグ・・・って思ってると、これまた違うものを忘れそうな
私です。。。どうしたものやら!
うむ・・・多分、それじゃ4つ目を忘れますな!(笑)
バッグ、バッグ・・・って思ってると、これまた違うものを忘れそうな
私です。。。どうしたものやら!
Posted by サトユミ☆ at 2007年10月20日 12:44
大変でしたね。荷物は戻ってきましたか?
身に付けているものを、指差し確認するのなんて、どうでしょうね。
帽子よーし、ポーチよーし、バッグ2つよーし、って具合で、移動とか行動を起こす前に確認してみてはいかが?
身に付けているものを、指差し確認するのなんて、どうでしょうね。
帽子よーし、ポーチよーし、バッグ2つよーし、って具合で、移動とか行動を起こす前に確認してみてはいかが?
Posted by マンボウくん at 2007年10月20日 20:33
>マンボウくん
荷物は、無事見つかりました~!
来週、お仕事でまた向かう時に取りに行きます!
今後は、指差し確認。。。やってみようかな~!
荷物は、無事見つかりました~!
来週、お仕事でまた向かう時に取りに行きます!
今後は、指差し確認。。。やってみようかな~!
Posted by サトユミ☆ at 2007年10月20日 21:39
以外とありがちですよね~!!(^^;)b
ワタシも同じような事をやっちゃった経験アリ…!
そういう時は確かに忙しい日々でずーっと頭の中で
いろいろ考えちゃって気がそぞろなんですよね~…(^▼^;)
忘れた者達の言い訳でしたっ☆
ワタシも同じような事をやっちゃった経験アリ…!
そういう時は確かに忙しい日々でずーっと頭の中で
いろいろ考えちゃって気がそぞろなんですよね~…(^▼^;)
忘れた者達の言い訳でしたっ☆
Posted by fumi☆fumi at 2007年10月21日 08:59
>fumi☆fumi様
私の場合、別に急いでいるわけでもないんですよ~。。。
ぽ~っと、ゆっくりと動いてるんですけどね~。。。
あ、そのぽ~っとがいけないんでしょうね(笑)
私の場合、別に急いでいるわけでもないんですよ~。。。
ぽ~っと、ゆっくりと動いてるんですけどね~。。。
あ、そのぽ~っとがいけないんでしょうね(笑)
Posted by サトユミ☆ at 2007年10月21日 17:34
そうですか?僕はいつもそうですよ。大きい荷物の時は足の下に置いてます。
まず隣に置く事はありません。
まず隣に置く事はありません。
Posted by とまと at 2007年10月21日 21:59
>とまと様
隣に置くのがダメなんでしょうね~。。。
とはいっても、足元も私の場合危ないなぁ。。。
隣に置くのがダメなんでしょうね~。。。
とはいっても、足元も私の場合危ないなぁ。。。
Posted by サトユミ☆ at 2007年10月22日 08:41
しっかりしてそうな(?)サトユミさんにもそんなドジするかわいいとこがあったのかとそこでなぜかちょっと安心した私・・・というのも私はもっと忘れ物・落し物・失くし物しょっちゅうです(^-^;
私もかなり荷物が多い方で出かける時は前の日から念入りに荷物を準備するのですが・・・それでも必ず何か一つ忘れて一度玄関を出てから「あっあれ忘れた」とまた取りに戻ることが一度ならず二度三度・・・3階までの階段をあがったり降りたりの繰り返しです。
傘はハンカチなんかもしょっちゅうなので、ブランド物とかいいのは持たないようにして忘れてもいいように最近はわざと安物を買います(^-^;
ひどかったのは今年に入って買い物して家に帰ったら「あれっ?買ったはずの洋服がない!!」買った洋服の袋をその直後にどこかで落としてなくし・・・しかも懲りずに二度も同じような事をしました★買い物したお店に電話で問い合わせたり管理室にお世話になることももう慣れました。
そしてつい昨日もショッピングセンターで買い物をして荷物と子供を抱えて車に戻って車の鍵を開けようとしたら「車の鍵や財布を入れたバックがない!!」と慌てて店内に戻ったら子供を乗せてたショッピングカートの横にちゃんと私のバックがかかってました。
もう病気かと思うくらいこんなことは日常茶飯事です(^-^;
だからサトユミさんはまだまだ大丈夫☆安心してくださいね(^-^)v
そういえば佐賀行きの電車といえば昔友達とすっかりおしゃべりに夢中になって降りるはずの駅に気付かず乗り過ごした思い出がありますよ(^-^;
私もかなり荷物が多い方で出かける時は前の日から念入りに荷物を準備するのですが・・・それでも必ず何か一つ忘れて一度玄関を出てから「あっあれ忘れた」とまた取りに戻ることが一度ならず二度三度・・・3階までの階段をあがったり降りたりの繰り返しです。
傘はハンカチなんかもしょっちゅうなので、ブランド物とかいいのは持たないようにして忘れてもいいように最近はわざと安物を買います(^-^;
ひどかったのは今年に入って買い物して家に帰ったら「あれっ?買ったはずの洋服がない!!」買った洋服の袋をその直後にどこかで落としてなくし・・・しかも懲りずに二度も同じような事をしました★買い物したお店に電話で問い合わせたり管理室にお世話になることももう慣れました。
そしてつい昨日もショッピングセンターで買い物をして荷物と子供を抱えて車に戻って車の鍵を開けようとしたら「車の鍵や財布を入れたバックがない!!」と慌てて店内に戻ったら子供を乗せてたショッピングカートの横にちゃんと私のバックがかかってました。
もう病気かと思うくらいこんなことは日常茶飯事です(^-^;
だからサトユミさんはまだまだ大丈夫☆安心してくださいね(^-^)v
そういえば佐賀行きの電車といえば昔友達とすっかりおしゃべりに夢中になって降りるはずの駅に気付かず乗り過ごした思い出がありますよ(^-^;
Posted by T&F at 2007年10月22日 14:21
>T&F様
いや~っ。。。私って、ほんっとにどこか抜けてるんですよ~!
おまけに、面倒くさがりやだし、ワイルドだし・・・
皆さんがどう、私のイメージを持っているのかは分からないのですが、よく、「意外~~っ!!」なんて言われます!
ギャップのある女って良いって聞いたことあるわっ♪
(ね??怖いくらいの前向きでしょう??笑)
私も、すぐ傘忘れちゃうので、高いものは買わないようにしてます!!
いや~っ。。。私って、ほんっとにどこか抜けてるんですよ~!
おまけに、面倒くさがりやだし、ワイルドだし・・・
皆さんがどう、私のイメージを持っているのかは分からないのですが、よく、「意外~~っ!!」なんて言われます!
ギャップのある女って良いって聞いたことあるわっ♪
(ね??怖いくらいの前向きでしょう??笑)
私も、すぐ傘忘れちゃうので、高いものは買わないようにしてます!!
Posted by サトユミ☆ at 2007年10月22日 21:59
あららら・・・それは大変でしたね!
でも見つかるってことはツイてるんですよ(^O^)
ツイテル♪ツイテル♪
でも見つかるってことはツイてるんですよ(^O^)
ツイテル♪ツイテル♪
Posted by AMB 岡部 at 2007年10月22日 22:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。